『マイフォト』
>>スライドショーで見る ←ウチのピアノ


今日、午前中に、ピアノの調律師さんが見えました。

小さい時からずっとお世話になっている調律師さんで、ウチのピアノもとても把握してくれてるのですが・・・。


どうやら、ウチのピアノ


もうそろそろ寿命


なんだそうです。



というのも、もうピアノの中のフィルタが擦り切れてほとんど残っていないんだとか。

このままいったら、調律も不可能になるそうです。


というわけで、買い替えを薦められたのですが



んなお金、どこにあるねんヾ(▼ヘ▼;)


はぁぁ・・・しょぼん


はあ・・



そして、午後からは音楽教室。


この日は、前任の後を引き継いだ、火曜日とは打って変って、木曜日は、6月から新規で始めた生徒さん。

0から教える生徒さんばかりなので、責任も重いのですが、ただ、私の教え方は、火曜日の前任の生徒さんとは正反対の教え方をしています。


火曜日の前任の先生は、とにかく リズム 重視で、小さい子にもリズム打ちをさせたりしていたみたいですが、リズムに強い変わりに、音読みに弱い子が多い印象を受けました。


私の場合、まず最初に、ある程度 ドレミなどの音符の音を理解させて から、少しずつ音の長さの説明や簡単なリズムの弾き方に移行します。

なので、ウチの生徒は、小さい子も音読みはト音&へ音とも結構出来るのですが、リズムは・・やはり火曜日の生徒さんに比べると、進み方が遅いと思う。。


教え方によって、生徒さんの進み方、理解度が変わってくるので、責任はとても重大だと思います。


で、今、木曜日は、真ん中のドの場所から教えている生徒ちゃんがほとんどなのですが、0から教えてると、改めて、ピアノって、沢山の事を覚えなくてはいけないんだな。。って思いました。

それを考えると、やはり、一気に、音読み・音符の長さ・強弱・指の形・表現・・など、あれもこれも教えるのは不可能なんですよね。

特に、小さい生徒ちゃんの立場を考えたら、私には無理です。

ひとつひとつ、ゆっくりとやっていくしかありません。


ピアノ弾くって、大変なんだねショック!