200811081129000


「ちゅら海水族館」を堪能した後、次に向かったのは


「ナゴパイナップルパーク」

http://www.nagopain.com/


ここは、数多くのパイナップルが飼育されているのはもちろん、パイナップルワイナリーでは、パイナップルジュースや、パイナップルワインが試飲できます音譜

そして、お土産も、ナゴパイナップルオリジナルのパイナップルケーキパイナップルチョコ等のお菓子から、パイナップルの炭や化粧品まで、沢山のパイナップル製品が売られています星


特に、人気があるのは 「パイナップルワインケーキ」「パイナップルワイン」 らしいですが、少々お値段が高かったので、私は小さめサイズの 「パイナップルパイ」 と、 「パイナップル炭の洗顔石鹸」 を買いましたニコニコ


実は、今回のツアー、2年前も全く同じルートで参加したのですが(今回、時間がなくてプランが立てられなかったので)その時、やはりここで買ったパイン石鹸に、感動したのですラブ

ふわふわ、モチモチと泡立ち、なお且つパイナップルの香りが心地よく、洗顔した後は、肌すべすべきらきら

勿論、今回も真っ先に買いましたうれしい

パイナップルパイは、試食して美味しかったのと、値段も安めだったので(笑)


そして、お土産を買ったあとは、パイナップルが食べ放題のコーナーだったのですが、修学旅行中の高校生達がパイナップルに群がっていて、一緒に食べる勇気が出ず、そそくさと退散しました走れぇぇ~~!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


そのあと、ツアーの最後に寄った場所が、


「森のガラス館」

http://www.morinogarasukan.co.jp/


実際に、ガラス製品が作られている工房も見学できるのですが、若いスタッフの皆さんが一生懸命に作っているのが印象に残りました星


ここでは、透明感あふれる、手作りの きれいな色のお皿ガラスの花高価な花瓶など、あらゆるガラス製品が売られていて、どれも綺麗で何を買おうか迷いましたが、悩んだ結果、写真の青いコップ2つ を買いました。

そして、帰宅後、母にプレゼントする予定だったのですが、なぜかライター入れに使っていたので、さっさと没収して、今私が大事に部屋に飾ってます(爆)

ヘビースモーカーを増長させるために、この繊細なガラス製品を買ったんぢゃありませぬプンプン



ここで、ツアーは終了。PM7:00前にホテルに一旦戻りましたが、勿論、これで2日目は終わりではありません!!

まだまだ、続きますチョキ