200812211223000


昨日は、A音楽教室のクリスマス会でした。


今、私は支店にあたるB教室で火・木曜日に教えているのですが、来年の1月から、火曜日はB教室から本店のA教室に異動になります。

そのA教室のクリスマス会。


私は昨日はスタッフとしてお手伝いしたのですが、今回の主催者は先生2人に対し、22人の生徒さんが出演しました。

クリスマス会というから、てっきりこぢんまりした、アットホームな会だと思っていたので、出演者の多さにまずびっくりショック!

会場は、アップライトピアノだったとはいえ、ちゃんとした発表会形式で進みました。

やはり、22人も生徒さんがいると、1人2分程度の曲でも、結構な時間になりますね・・ん~・・・。

でも、皆さん思っていた以上にしっかりと弾けていました★

「ピアノの先生」や「音大受験」を目指している子も数人いましたよ~キラキラ


そして、来年1月から教える予定の3人の生徒さんの演奏も聴きました。

3人とも、小学生位の女の子ですが、どの子も明るい子で、ピアノも好きそうで良かったですドキドキ


そして、クリスマス会の後、新しい生徒さんから、写真の立派な花束を頂きました。

私も今回演奏すると思っていたらしく、そのためにわざわざ用意して下さったそうですあせる

だけど、今回は、私はスタッフ裏方業務だけだったので・・何もしてないのに、こんな立派な花束を戴くことになり、申し訳なかったです涙


クリスマス会が完全に終わって落ち着いた後、教室のオーナーさんと、講師3人の皆さんと一緒にガストでお食事し、生徒さんの指導法や、恋バナ(先生の1人が、結婚で退職することになったのです)の話でかなり盛り上がり、楽しい一時を過ごしましたニコニコ

オーナーさんの奢りでチーズハンバーグセットをたらふく食べちゃったうれしい御馳走様でしたキスマーク


でも、今日は昨日の疲れで少々グッタリ・・ガーン(別に昨日は主催者でもないのにてん

今日は、年賀状書いてピアノを少し練習して、ゆっくり過ごす事にしますダウン