今日は、私のジャズピアノの先生主催の、ジャズライブに出演しました。


今回は、私の生徒のH君ご家族、リトミックサークルの先生、大人の生徒さん1人の、合計5人をご招待しました。

皆さん、なかなか生でジャズを聴く機会がないということで、とても楽しみにして下さいました。


ただ・・私の方は、半年以上殆どジャズを弾いてなかったので、不安もいっぱいでした。


ちなみに、先生主催のジャズライブは、ピアノとベースとドラムの、トリオで行われます。


ピアノ弾きの食楽日和♪♪-200905311638000.jpg


本格的なジャズライブハウスで、プロの方と演奏できる、私にとってとても貴重な機会。


今回、私は


「Someday My Prince Will Come」(いつか王子様が)

「You'd Be So Come Home To」


の2曲を演奏しました。


実は、先日もパーティでジャズライブに参加しないかというお誘いがあったのですが、仕事があり、残念ながら参加出来ず、とっても残念な思いをしたので(苦笑)今日のジャズライブに思いをかけました。


久しぶり(1年ぶり位)の人前でのジャズ演奏。

演奏する前は、緊張したけど、弾き始めたら、素晴らしいドラムとベースの音に体中が包まれとっても楽しく演奏出来ましたうれしい

本当に、あっという間の出来事で、演奏している間、夢の中にいる気分でした。


今日、聴きに来てくれた皆さんからは、


「いつもの演奏(クラシックのこと?)と全然違う!」

「ノリが良かった。リズムに躍動感があったよ」

「思っていたより、ずっと上手だからびっくりした」

(↑たぶん、この感想は、今まで私がジャズを演奏しているのが想像できなかったから、出た言葉だと思いますあせる


という感想を頂き、とりあえずジャズらしい演奏が出来たみたいで、良かったです。


更に嬉しかったのがビックリマーク


今回の会場の、ジャズライブハウスのオーナーさんから


「今度、有名なジャズピアニストのクリニック(レッスン)とセッションがあるんだけど、参加してみませんか?」


というお誘いを頂いたことショック!


勿論、今はとても参加は出来ませんがあせる

数々の名演奏を間近で聴き、尚且つ凄いジャズプレイヤーのオーナーさんに、お声をかけていただけたことがとても嬉しかったですニコニコ


更に!!


聴きに来てくれたHくんが、なんと本日演奏してくれたドラマーの先生に弟子入りし、ドラムを習うことになりましたラブ


なんだか・・今回のライブは色々と嬉しい出来事があり、とても思い出に残る1日となりそうです。


人との繋がり、ご縁を感じた1日でした。

そして、今回のライブで、「またジャズきちんとやろう」と励みになりました。

限られた練習時間ではありますが、また7月からセッションにも通おうと思います。

(6月は、音教の発表会準備で手一杯になりそうなのでしょぼん


応援ポチっとよろしくお願いします♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ