皆さん、こんにちは。

今回でこのブログを始めてから「★カフェ・レストランなど食べ物のお店★」が100記事になるようです。

 

4月29日からGWという事で、GW初日は久しぶりにあのお店に行ってみようと、重い腰を上げました。

 

そのお店の名は

 

4時間以上並ぶ幻のチーズケーキのお店

「A WORKS」

 

でございます‼️

 

何で重い腰を上げたかというと、そう・・ここ最近長蛇の列で、テイクアウトも並ばなくてはいけなくなり、行くのをヒヨっていたのです。。

正直これだけ並ばないといけないなら、今まで沢山食べてきたし、もうAWORKS卒業しようかとも思っていました。

でも、4月29日・30日・5月1日にまた学大のお店をやると聞き、GWが始まったばかりだし、久しぶりに休みが続くから、たまにはゆっくり並んでみようかなと思いました。

 

そして、お店に着いたのがAM8:00。

そしたら、既に20人近くお客さんが並んでいるではありませんか😨😨

開店がPM12:00なのに・・・。

その時点で家に引き返そうと思いましたが、何とか踏みとどまって並ぶことにしました。

 

並んでいる間は、受講していた講座のアーカイブ動画を見ていないのが1本あったので

それを見ながらノートにまとめました。

それで2時間弱ほど費やし、AM10:00。

そこから暇になってしまい、半分ウトウトしたりYoutubeを見たりして過ごしました。

 

その後PM12:00開店少し前に、テレビ局の若い子達が来て撮影を始めたのですが、

数人のお客様にインタビューし、な、なんと私もインタビューされました😳😳😳

「このお店に今まで何回来たことがありますか?」と聞かれ

「30回以上来ました」と言っちゃいました😅

30回は言いすぎたかもしれませんが、今までAWORKSに行ったら必ずここに書いているので、このブログが全ての証拠です💦

私のインタビューはカットされる可能性がありますが、カットされなかったらオンエアが分かり次第アメンバーの方限定でお知らせしますね(苦笑)

 

そして、ようやくPM12:30に店内へ。

4時間半並びました。長かった・・・😞

 

店内の様子↓

 

 

またこの光景が見れて良かった😅

私はもう馴染んでいますが、初めて来たお客さんはカラフルなチーズケーキに驚くだろうな🥰

 

店内のインテリア↓

 

今回座った席は鏡がある席だったのですが、お客さんの顔が映ってしまうので、鏡はいらないかも💦

 

左:「クランベリージュース」

右:「とろとろ生プリン」

 

クランベリージュース、甘酸っぱくて美味しかった❣️

AWORKSのロゴが入ったコップもお洒落♪

 

お店でしか食べられない貴重な生プリン↓

 

AWORKSさんのプリン食べるのは2回目です。

コロンとしたフォルムが可愛いプリンだけど、味は本格的。

食べると、少しほろ苦いカラメルソースにトロットロのプリンがマッチして美味しかったけど、常連さんはいつもの固めのチーズプリンの方が好きと言っていました💦

チーズプリンも店内限定なので、私はなかなか食べる機会がありません😢

 

ケーキも2個注文しました↓

左:「クロワッサンバスク」

右:「大学芋バスク」

 

両方とも店内限定のケーキです↓

 

大学芋バスク↓

 

 

 

店内でも恒例の位置替え(笑)

大学芋バスクは、中にさつまいもが入っていましたが、カラメルの味がかなり強くてお芋の味が分かりづらかったかも😅

でも、この本格的なカラメルのほろ苦さがAWORKSさんらしいなと思いました😌

 

クロワッサンバスク↓

 

こちらも位置替え↓

 

 

クロワッサンをチーズケーキに刺したような独特なフォルム。

クロワッサンとチーズケーキの組み合わせも珍しいですが、ケーキの生地がこれまたトロトロでびっくりしました‼️

そして、添付のクリームが凄く美味しい❣️

一口食べたら最初に塩気が来て、その後甘みも来るという、甘じょっぱが好きな私にはたまらないクリームで、トロトロのチーズケーキにこのクリームの組み合わせが本当に最高でした💖💖

クロワッサンはパン職人のスタッフさんが焼いているのかな?

バターたっぷりのクロワッサンにもこの甘じょっぱクリームが合ってて、このケーキにハマりました😍😍😍

店主さん、本当に組み合わせが天才です‼️

 

店内で食べたのは2020年1月以来。

2020年1月にお店で食べた後にコロナが流行り、1回目の緊急事態制限が出て、AWORKSさんもしばらくの間テイクアウト専門店になり、その後一時休業しました。

店主さんはもともと脳の症状があるらしく、当時はかなりコロナを警戒していて、他の学大の飲食店はコロナ禍でも普通に営業していた中、AWORKSさんはお休みという英断に出たのです。

その休業中も店主さんはInstagramで地道に更新し、インスタ内で公開したレシピがバズって人気が出た記憶があります。

 

そして再開後は少しずつ列が長くなって段々店内で食べるのが難しくなり、そこから私はずっとテイクアウトでした。

(去年まではテイクアウトのお客さんは優先的に案内してくれたのですが、今年からはそのシステムも無くなりました)

今では4時間以上待ち、韓国では販売30分でケーキ100個が売り切れるという、まさに伝説のお店になりました。

 

今後はヨーロッパにも挑戦したいという店主さん。

毎回4〜5時間並ぶのはキツいので、テイクアウトのみの日を作ってくれたら、その時は必ず行きます‼️

今後も応援したいので、どうかテイクアウト限定の日も作って下さい〜🙏🏻

 

【追記】この日、店内で店主さんの奥様のこうこさんが話しかけてくださり、その後、

「いつもありがとうございます。You♪さんとようやくお話しできてとても嬉しかったです❣️」

とInstagramのメッセージまで下さいました‼️

大人気店の秘密はチーズケーキだけでなく、店主さんや奥様の人柄も大きいのを再認識しました🥹