皆さん、こんにちは。

私は今夏休み真っ只中ですが、先ほど区の検診に行ってきました。

 

ガン検診の方は、「大腸がん」「肺がん」「乳がん」の検診を今日までに受け、

8月10日に「胃カメラ」「子宮がん」の検診を受ける予定です。

私は子宮がんの検診が凄く苦手なのですが、年齢的にも受けないとダメだなと思いました。

 

皆さんは検診を受けていますか?

私は、比較的休みが長く取れる夏休みに毎年検診に行っています。

父が5年前、区の検診で「肺に影がある」と言われ、色々な病院で検査を受けた結果

「小細胞肺がん」の告知を受けました。

その時は、父は何の症状もなかったのに、いきなり難治がんの小細胞肺がんと告知を受け、真っ青になった経緯があります。

でも、区の診断を受けたお陰で、治療をして5年経った今も無事にいます。

父は、平成5年にも初期の胃がんで胃を全摘出していて、私も年齢的にがんは他人事じゃないなと感じています。

今のところ私は大丈夫そうですが、今後も毎年検診を受けたいと思っています。

 

そして、外食は、最近「半額」の文字に弱くなっているのですが、2日間限定で半額で提供しているお店を見つけました‼️

 

「麻辣湯」というお店で、50種類位の具材から好きなのを選べるので、適当に10種類位選んでみました↓

餃子全種類に卵、野菜をたっぷり入れて 747円 🎉

 

小ライスも半額になると聞いて、最後にライスもスープの中に入れました↓

(汚くてすみません・・・)

これだけ食べて全部で 822円🎉🎉

(ということは定価だと1644円・・・😨😨)

 

ここのお店は麺は春雨?みたいな感じで野菜もたっぷり選べてヘルシーなんですが、お値段が少し高くて定価だとなかなか食べられないので、半額は凄く助かりました🥰🥰

7月は美味しい食事を安い値段でいっぱい食べて幸せでした💖