皆さん、こんにちは。

夏休みも半ばに差しかかかってきました。

1日が経つのが早すぎます💦

 

8月2日、快晴の日にお友達のピアノのS先生とみなとみらい探索をしてきました♪

みなとみらいは久しぶりだったので、私は全然分からなかったのですが、みなとみらいに詳しいS先生が色々案内して下さいました❤️

 

まずはS先生が予約してくれたレストランでランチをしました♪

 

「24/7 Restaurant」という、観覧車が見えるレストランです↓

席から観覧車が見えます🎡

6月の音楽教室の打ち上げも観覧車が見えるレストランだったのですが、その時はこのレストランの上の階のお店だったみたいです😳

 

私が大好きな「パン食べ放題・フリードリンク付き」のランチでした❣️

嬉しい😍😍😍

 

ドリンクとパン↓

パンどれも美味しかったです🥐🍞🥖

特にチョコブレッドとブリオッシュとクロワッサンが美味しくて、3回位おかわりしました🥰🥰

 

メインは、私は

「レモン薫るキャベツと挽肉のラザニア」

 

S先生は

「2種のドレッシングで食べる美食家サラダ」

を注文し、お互いシェアし合いました♪

 

ラザニアもサラダも凄く美味しかったです‼️

ラザニアはボリュームがあったけど、野菜もたっぷりついてきたので、女性1人でも食べられると思います‼️

美食家サラダは、本当に野菜が山盛りでヘルシー✨

ドレッシングもさっぱりしていて美味しかったです🥰

ランチの時点で、S先生とレッスンや指導法、発表会の事など沢山お話ししました❤️

このレストランは、かなり私好みのお店でした😍😍😍

S先生、素敵なレストランをご紹介してくれてありがとうございます‼️

 

レストラン情報はこちら↓

 

ランチだけでなく、赤レンガ倉庫も案内して下さいました✨↓

過去のブログ記事を見ると、2017年以来みたいです♪
赤レンガ倉庫の雰囲気、前から好きなんですが、なかなか1人だと行く機会がなかったから今回久しぶりに行けて嬉しいです🥰

 

赤レンガ倉庫のお店も色々廻った後、

「ア・ラ・カンパーニュ」でお茶をしました↓

私が頼んだのは下の桃のケーキで、 

アイスカフェラテはS先生のです(笑)

 

ショーケースで見て一目惚れした

「ガトーペッシュ」という桃のケーキ🍑↓

 

このケーキ、1カットで935円もするので、最初は高いな・・と思ったんですが、

実際食べたら上だけでなく、中も桃がたっぷり入っていて、スポンジがフワフワでとても美味しかったです‼️

ケーキと言ったら、私は今ほぼA WORKSのまったり濃厚なチーズケーキしか食べていないので、こういうフワフワのスポンジケーキを食べるのは実は久しぶりだったのですが、夏場はフワフワのケーキの方が食べやすいかもしれないですね❣️

ランチを食べてなかったら、このケーキは軽いので4つは食べられそうです(笑)

(今はA WORKSの濃厚チーズケーキも一気に3つ食べているので・・・😅)

 

みなとみらいの海辺も案内して下さいました⛴↓

 

船に乗っている沢山のお客さんにびっくり😳😳↓

デッキに映っているの、全部お客さんです!

船でコロナが蔓延した2020年の頃を考えると、こんなに沢山のお客さんが船に乗っているのは驚異です😨

 

そのお客さんを沢山乗せた船が出港しました↓

どうやら、秋田や青森に行くみたいです。

 

そして、みなとみらいといえばこの観覧車↓

本当にみなとみらいは、現実離れできる空間で、まさに旅行に行った気分になりました🥰
実際は家から特急で40分弱位で着く距離なんですよね・・・。
そう考えると、お手軽な旅行先です✨
 
今回、みなとみらいを案内してくれたS先生、本当にありがとうございました‼️
また次回もみなとみらいが良いです(笑)
 
学芸大学や自由が丘付近は飲食店は凄く豊富だけど、このみなとみらいの壮大な景色を目の当たりにしたら、ちっちゃい街かもしれません(苦笑)
最近よく行く表参道もオシャレなカフェは豊富だけど、見どころがどこかと言われたらよく分からないかも・・・😅
食べ歩きのみでも良かったら、私も学大付近をご案内します✨