こんばんは。

9月になりましたが、まだまだ暑いですね💦

 

さて、今日9月12日で、私の主催発表会本番まであとちょうど2ヶ月になりました。

 

今回は、会場はいつもの場所ですが、ヴァイオリンとチェロの先生が来て下さり、生徒さんと一緒に演奏したり、私も先生方と一緒に講師演奏をします。

今回の講師演奏はトリオ演奏で、曲のレベルもいつもの発表会より易しいので精神的に少し余裕があります。

 

なので、少しゆとりがある今回は発表会一本ではなく、マルチタスク的に色々なことをこなしながら発表会本番をこなす訓練をしてみたいと思います。

(普段からマルチタスクが大の苦手なので😥)

今年は年末にコンクールを受ける生徒さんもいるので、そちらのレッスンの準備もしっかりしたいです。

 

とりあえず、現段階で

 

①発表会会場押さえ

 

は終了しているので、これから本格的な準備に入ります。

 

さて、9月といえば・・・

マクドナルドの「月見シリーズ」ですね‼️

去年に引き続き、今年も早速食べました♪

 

「七味香る 牛すき月見セット」(クーポンで770円)↓

マックで770円は高いと思いつつ、月見シリーズの時は奮発しちゃってます😅

 

牛すき月見バーガーの中身はこちら↓

ドロドロになってしまいました💦

茶色の部分がすき焼きフィリングで、他にチーズ・パティ・卵・トマトクリームソースなど色々入っています。

一口食べると七味の山椒っぽい香りがして、その後に甘じょっぱいすき焼きフィリングの味がしました。

パンズもフカフカで食べると少し甘みがあります♪

ただ、お腹がペコペコの時に食べたので私は美味しかったのですが、小さいお子さんは山椒の香りが好みが分かれるかも・・・。

Youtubeも少し見てみましたが、今年のこのすき焼きバーガーは評価が少し分かれているみたいです。

でも、期間限定品なので、興味がある方は今のうちに食べてみて下さい🥰

 

「チーズ月見セット」(クーポンで700円)↓

ドリンクはいつも野菜生活100です♪

 

チーズ月見↓

やはり、チーズが入っているからか月見バーガーより少し酸味が感じられます。

チーズが入るだけで濃厚になりますね!

 

そしてこちらが

「月見パイ」

「月見マックシェイク 長野県産シャインマスカット」

「月見バーガー」の3種類↓

これで、ほぼマックの月見シリーズは制覇です🎑

(後はチーズ月見くらいかな?)

パッケージが可愛いけど、今年はこの3種でクーポン使っても810円もしました💦

(去年はほぼ同じ組み合わせで700円だったのに・・・😰)

 

月見バーガー↓

一口食べると、最初にベーコンの塩気とトマトクリームソースの酸味が来ましたが、その後はパティと卵の味も感じられて美味しかったです♪

やはり月見バーガーは安定の美味しさですね❤️

 

月見マックシェイク 長野県産シャインマスカット↓

これ、凄く美味しかったです❣️

シャインマスカットの甘みがしっかりとあるんだけど後味が爽やかで飲みやすく、

暑い日に飲んだので、キンキンに冷えたシェイクが尚更美味しく感じました😍😍

これはまた飲みたいです‼️

 

月見パイも安定の美味しさ。

あんこが甘さ控えめでお餅と合っていて美味しい♪

中身の写真は諸事情により載せるのやめておきます😅

 

今回のマックの月見シリーズの順位は・・・

1位:マックシェイク 長野県産シャインマスカット

2位:月見パイ

3位:月見バーガー

4位:七味香る牛すき月見バーガー

5位:チーズ月見

です。

 

基本、音楽教室がある日しかファストフード店は行かないのですが、しばらく音楽教室はお休みになるので、ケンタッキーの月見バーガーは今回は食べられないかもしれません💦

皆さんも期間中にぜひ食べてみて下さい🥰

 

去年も発表会準備の時期に月見シリーズを食べていました↓