皆さん、こんばんは。

表参道は室内楽講座で月1で通っていますが、普段講座で使っている出口はB2出口なので、今回久しぶりにA1出口に降りました。

B2出口は青山学院大学がある方角で、お洒落なカフェやパン屋がある街並みなのですが、A1出口はルイヴィトンなどの高級ブランドや表参道ヒルズがある方面で、一気に雰囲気が変わります。

高級ブランドに全く縁がない私は、こういう高級な街並みに気後れしてしまうのですが💦

そのブランド街を少し歩くとたどり着くハンバーガー屋さんがあります。

 

Youtubeでも話題の豪快ハンバーガーのお店

「GOKU  BURGER」

 

です。

 

ずっと前にこの動画を見て一度行ってみたいと思っていました↓

そしたら、表参道のA1出口の近くにあることが分かり、ようやく行くことが出来ました‼️

 

赤い牛さんの看板↓

この建物の2階にあります。

 

2階に上がる階段の壁もお洒落↓

 

この階段を上がったらお店です↓

お店の中は、外国人や若い子達が多かったですが、意外とおひとり様のお客さんも多いみたいで、躊躇せず中に入ることが出来ました👌

 

メニューの一部です↓

 

 

写真を見ただけでも美味しさが伝わってきます‼️

 

ハンバーガーも沢山種類があるのですが、その中でも人気なのがこちらのメニュー↓

どれも気になるのですが、1回目はお店名物のハンバーガーにしました。

 

「GOKU BURGER」(2230円)

お店の名前がついているハンバーガーから食べるのが無難ですよね😅

黒手袋をつけて食べます。

 

アップしてみました↓

いかにもボリュームがありそうです😳

 

こちらは、オリジナルソース。

好みに応じて、ハンバーガーやポテトにつけて食べます↓

オリジナルソースは玉ねぎがベースでしょうか、結構甘みがあるソースでした。

つけても美味しいし、つけなくても美味しいと言う感じです☺️

 

手で持ってみました↓

パティ(肉)2枚に、チェダーチーズ、目玉焼き、レタス、トマトが入っています🍔

早速食べてみると・・・

ハンバーガー自体は大きいですが、パンズとパティが柔らかくて思っていた以上に食べやすかったです🥰🥰

黒手袋のおかげで、手もベタベタにならずにすみます🥰

 

パンズはフワフワで、手に持つと薄くなる位柔らかいのですが、パティもパンズと同じ位柔らかく、肉汁もドバッと出て、食べるとお肉の旨味が一気に口に広がって、めちゃくちゃ美味しいです‼️

これは、パティの部分(ハンバーグ)だけでも絶対美味しいはず❣️

味もしっかりついているけどくどくなく、柔らかいハンバーガーだからボリュームがあってもペロッと食べられそう〜と思っていたら。。。

最後2口位で終わりと言うときに突然お腹に痛みが来始めました💦

やはり、かなりのボリュームだったようです🥲

 

1回目は夕方に食べたので、昼抜いたけど朝ごはんをガッツリ食べてしまったのが響いたのかも😓

次回行く時は朝抜きで、お腹を完全にすかせてから、こちらのお店のハンバーガーを食べたいと思います😅

(カロリー調べたら、GOKUバーガー1769カロリーもあるらしいです😱😱

そりゃあお腹壊すわ。。)

 

お値段は少し高めだけど、それだけの価値があるハンバーガーだと思いました❤️

表参道もやはり良いお店沢山あって、ハマっています(笑)


ここにカロリーが記載してあります↓