ベランダの前にある竹藪は

長さ10m、幅1mと こじんまり。

 



だけどそこがオアシスなのか小鳥が夜明けとともにおしゃべりを始める。




 

『ピチュピチュピチュ・・・』、と起こされる朝は少しうっとおしいけど爽やかなあさ~晴れって感じ。


イメージ下矢印この子



 




だけどその中に

 



『ぎゃー!ぎゃー!ぎゃー!ぎゃー!』

 



と延々と鳴くやつがいる。

とても美声とは言えない耳障りな鳴き声で騒ぎまくられて目覚めると・・・



若干殺意を覚えます ಠ_ಠハッ

(姿を確認できてないけどムクドリか?)


 

 

 



 

でぇーもぉ


それよりも、それよりも、それよりも、


ひどいのが



 

『ホー、ホケキョルンルン

 

と鳴くやつ~!むかっ




コイツ下矢印イラッ



 

 

 

しかも練習中なのかそのメロディーは一定ではなく

 

『ホー、ホー、ホー、・・・ケェ』

 

とか

 

『ホー、キョケ?

 

とか

 

リズムも一定ではなく音痴とくるもやもや

 

 

その音は耳元で鳴かれてるような大音量で布団にもぐっていても響き渡り

延々と続く朝は

竹藪に石を投げたくなるのでしたメラメラ爆弾

 

 

山から聞こえてくる練習中のウグイスはかわいいと思っていたけれど

家の前で鳴かれると 

殺意しかわかないということを知ったのでした。。。。






鳥の画像はお借りしました。