編み物始めました。



かぎ編み物歴2週間、
「毎日ひと編み」を合言葉に
毎日仕事の休憩時間や移動時間に
少しでも触るようにしてます。


最近の私の中では
「決めた事は絶対」
「ゆっくりでいいからキチッと丁寧に」
これは編み物だけでなく、
仕事でも日常の自分生活の中で
大切にしようと決めてるお約束。










楽しい気分になるように
好きな色の毛糸を買うようにしてます😊
そしたら淡い可愛い上品な色ばっかり♪
今の気分はこれなのか🤔💖





糸の握り方、カギの持ち方から覚えて
最初は四角🟥ばっかり、次は丸⭕️ばっかり、
1週間でハート♥️が編めるようになったよ。
でもまだまだいびつやから
ハートばっかり7個くらい編んだ😂





昨日は初めてモチーフに挑戦しました!
全然ダメだ〜いびつ〜😭

今日また同じの編んでみよう🥺










こないだ仕事で台湾行ってて
なんか人の手っていいなと思ってさ、
私は裁縫が昔から好きで
刺繍やミシンは
上手い人が周りにいてるんやけど、
編み物はおばあちゃんがするくらいで
私は柔らかくて人を温めるモノを
つくりたいと思って
編み物を始めてみました♥️



私はお金も時間もないから
なにか買ってあげたり
相手の都合に合わせてあげたりは出来ないけど
気持ちは人一倍あるつもり。
やから
ひと編みひと編み
その気持ちを沢山込めながら
大切な人を温めてくれるものを編みたくて
そのくらいしか私に出来る
気持ちの表現の仕方が見つからなくて😂
今は秋冬シーズンにむけて
練習中です😤😤
毎日触るだけでも。続けたもの勝ち!
マイペースでいいから確実に丁寧に。


こういう気持ち、愛が
きっと伝わってくれると信じて😉💖





昔はさ、編み物のプレゼントとか
重すぎて気持ち悪いわ〜😰
とか思ってたけど
手編みって絶対売ってないくらい可愛いし
なんし楽しいの🥰

たぶんそもそも私、小さい頃から
走り回ったりするのは得意じゃなくて
やっぱり超インドア派の
ちみちみ系デスクワークが
得意というか好きなんやと思う😂




















今、こんな毎日で
私も日々不安が大きくなる一方です。
それを思うと東京にいてる人達は
もっともっと不安じゃなかろうかと
本当に心が痛いです。心配です。

この先何が起こるのか、
どうなっていくのか
全く予測がつかなくて、
なくなった時考える派なので
買い溜めもしてないし、する気もないけど
1つ思うのが
我先と買い溜めして家にこもって
映画見ながらウーバーイーツ追加なう!
とかSNSあげてるのみるけど
なんなのだろうとちょっと疑問。

物流管理販売調理するのも人、
ウーバーイーツ持ってくるのも人だよ、
その人達はいいの?
でもその人も頼んでくれる人がいなきゃ
ウーバーの人も仕事にならないもんなぁ…

んー
なんだかなにが正しいのか間違いなのか
わからんね😔










でも今の不安も悩みもみんな一緒だ。
だからなに?やけど。😂笑





なんかみんな元気かなぁと思って。

また編み物経過あげるね😊笑
病は気からだよ!!笑
(今、説得力ほぼゼロの言葉だね😂)