Happy winter holidays! | ピナ・コラーダ飲みたい。。

Happy winter holidays!

明けましておめでとうございます!


2007年のスタートとともに、私たちは無事結婚2年目を迎えることが出来ました。


新春は心配されていたお天気の崩れもなく、抜けるような青空。胸に吸い込む空気が、まるで洗い流したかのように綺麗な気がしました。昨日までとは少し違うのは、気のせいか。。。


実は喪中の我が家。本当は「おめでとう」は禁句なのですが、私たちの2年目に免じて許してもらうとしましょう。それほどすがすがしい元旦の朝でしたね。


忘れないうちに年末年始のことを。


入籍記念日の大晦日は、朝から帰省のお土産や食材の買出し(大丸さん、地上を行く人は年末の一仕事を終えて街に出ていらっしゃっているからか余裕の表情の方が多かったのですが、地下…殺気立っていました。すっごい人。。。)に出かけ、午後からは気合を入れて大掃除。


まだ新しいし、割と普段からこまめにお掃除はしているのでそんなに汚れてはいませんでしたが、それでも5時間強かかって念入りにも磨き上げましたよ…主に重労働の原因はワックス。


無垢の床に、できるだけ害のない、なめても大丈夫なドイツ製のワックスを使っているのですが、丁寧にワックスを掛けるためには家具を全て移動しなければならないのです。リビングと寝室を2ブロックずつにわけ、家具を移動させては塗り、乾かしている間に別の部屋の半分を同じように…ってやってるとあっという間にもう夜。


ヘロヘロになりながらなんとか8時には終え、近所のお蕎麦やさんに年越し蕎麦を食べに行きました。


その後、私の実家にちょっと早いお年賀をもって挨拶に行き、おうちに戻って彼はテレビ、私はお料理。


おせちは喪中なのと帰省するのでパスだったんだけど、2日に友達がランチに来るのでその下準備やお雑煮のおだしをとったりと何かとしておくことが…独身の時は、ぼけーっとテレビ見てたのに。。。。


気がつけば真夜中まで後10分、大急ぎでお昼間に買ったダニエルのケーキと、アスティ・スプマンテを用意。


カウントダウン30秒前に栓が開き、グラスに注いだところで年が変わりました。「ボーーーーー!!」という港の船の汽笛が響き渡る中、ダーと乾杯!その後スプマンテを飲みつつケーキを食べての年越しでした。


元旦は日の出を見るはずがちょっと寝坊…そして彼の実家、名古屋に帰省。名古屋ではお義母さんとお姉さんのお手伝いをしようとしたら「いいのいいの、せまいし。座ってて、座ってて♪」の声。それにすっかり甘えてると、ご馳走が勝手にどんどん出てきて…ただひたすら食べるだけのラクチン嫁。いいのか??これで(←いいわけない(><))


でもお義父さんもとっても喜んでくださって。にぎやかにわいわいいいながら楽しかったです。彼実家は今おうちの建て替えのため仮住まいなので、泊まらずにお土産をしっかりいただいてその日のうちに日帰りしました。


1日に移動は空いてましたよー、なんと当日自由席でもOKでした。


2日は帰省中の私の友達がランチにやってきてくれて、たことオリーブのトマトソースパスタやちょっとした前菜2、3種を作ってランチ。夕方までおうちでゆっくりしました。夜は、うちの実家のみんなとオークラの桃花林で中華。


桃花林はたしか昨年プチリニューアルして個室が増えたのですが、なかなかいいお部屋でした。景色も綺麗だし。ただ、ちょっとメニューがトロッとした餡がかかったようなメニューが多くてワンパターンだったかも。。。十分美味しかったんだけど。ランチもボリューミーだったからかお腹が途中ではちきれそうでした。


3日はゆっくり、はじめてお雑煮を作って黒豆などをつつきながらおうちでご飯。夕方から三ノ宮に用事で出かけたけど、初売りで大賑わい。私も参戦…と行きたかったのですが、実は29日は芦屋、30日はりんくうのアウトレットとけっこうプレセールだなんだで散財していたため、ぐっと我慢。道行く人がみんな紙袋をもっているのを見ると、無性に何か欲しくなったけど、これがセールマジックなのよね…。


4日にはダーがもう東京に。私は用事で大阪に行って(しっかりハービスをチェックしたりして)、その後一人で実家に泊まりに行きました。ここでやっとお正月っぽい、のんびりした気分を味わえたのは変な感じです。


そして今日は今から彼がまた東京から戻ってきます…そう、実は私、9日が仕事始めなのです。こんなに長い年末年始のお休み、初めて!


だけどあっという間に時間が過ぎちゃって…(><)この3連休はもうちょっとおうちでダラダラとかしたいなあ。


あまりにあわただしかったので、写真とかも撮る暇ナシ、でこんなにつまんない記事になっちゃいました。ただただやったことを並べただけ。。。だけどとても充実した毎日だったな。


お参りにいけていないので完全にお正月気分に浸れないけど、それでも今年一年、こんな風に毎日充実して過ごしていきたいです。


今年の目標は…落ち着いて、ベストを尽くせる自分になること、ですかね。最重要なのは「落ち着いて」の部分です。


誰と比べるでもなく、背伸びせず、でも怠けずにその時自分に出来ることを一生懸命にすること、そして自分の目線で毎日の歩みを確認するように丁寧に毎日を過ごしたいなって思います。


なのでこのブログも無理せず、自分のペースでゆっくり綴っていけたらいいな…コメントへのお返事も遅くなりがちで、更新もすごくスローペースですが、読んでくださっている皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


いつも仲良くしてくださって本当に本当にありがとうございます!最後になりましたが、皆様にとってこの2007年が心の芯までずっとあったかく、そして忘れられない素敵な思い出いっぱいの一年になりますようお祈りしています!!