バンガロールから荷物を出し、主人は1週間ほど、

私は2週間ほど日本に滞在しました。

その間に、およそ1週間かけて

荷物はデリーにトラックに揺られて運ばれました。

主人がデリー入りし、まず新居に足を運んで扉を開けると、

我が新居となる部屋は一面が真っ白の砂だらけ。

彼曰く、

 

ここはバンカー?

 

ありとあらゆるところから砂が入り込み、

ありとあらゆる場所に積もっていたのです。

デリーの建築物は隙間が多いんです。

我が家も例外でなく。

本来、こげ茶のフローリングが真っ白。

本来、つやが見えるはずの大理石床が、ありえないほどマットなつや消し。



砂の床

↑これは20回拭いた後の床。本来は焦げ茶色である。


あらゆる隙間から砂

↑こんな僅かな隙間も立派な砂の出入り口。

主人はすぐさま掃除道具を買いに行き、砂除去を試みてくれたようですが、

頑固な砂たちは、拭いても拭いてもぬぐえない。

というか、拭いたそばからどこからか砂が入ってくるという仕組みなので、

埒があかないのです。

初見のときよりもマシにして、荷物の搬入を行いました。

荷物の搬入、、、そう、玄関がすでに開けっ放しの作業です。

またも、砂だらけ。。。

その1週間後に私がデリー入りすることになっており、

その前に主人はダンボールの開梱作業を9割ほど終えておいて

くれてました。

さて、私がデリー入りし、新居に入ると、、、愕然。。。

主人が開梱作業を頑張ってくれていたのは大変嬉しく、

ココロにしみましたが、部屋に取り巻く砂の膜。

平地、と、思われる箇所にはすべて砂が積もっていました。

椅子しにろ、テーブルにしろ、全てがザラツク。

 


1日経つとこれだ。

↑綺麗に拭いても、1日経つとこの様子。

 砂で商品名すら見えない。


開梱作業、整理整頓、その8割の場所を決め、

荷物を入れ込むという作業。

さぞかし大変で、砂が拭けなかったのね?と主人に聞くと、

ちゃんと拭いていたらしい。でも、ちょっと時間が経つと

すぐに砂が入り込んできてしまうということらしい。

さて、その翌日、気合を入れて掃き掃除、モップがけ、拭き掃除、

やりました。何度も何度も。

そうですね、1部屋に付きモップがけは20回はしましたね。

で、でも、、、時間が経つと砂が白く吹きダマルんです。

玄関扉の凹凸にも、窓際にも、なにもかもが

拭いても拭いてもザラッザラ!!!!!!!

 

モップがけで筋肉痛にもなりました。

雑巾がけで手の皮が薄っぺらくなりました。

もちろん、爪は3枚に割れました。


あーーー!嫌だ!

こんな砂地獄!!!!!

スッゴイ嫌だーーーーー!!!!!

 

さて、こんな日々を1週間過ごした後、

私はバンガロール日本人会のコーラス部の合宿参加のため、

バンガロールに行くことになっていました。

 

そこで主人がつい漏らした言葉。

 

え~、そんなに早くにバンガロールに行っちゃうの?

また砂だらけになっちゃうじゃんよ。

 

?...?????

!!!ッ!!!!!!!!!

わぁたぁしぃはぁー

砂拭きババァではぁー

なーーーーーーーーーい!!!!!

 

バンガロールに、もっと早くに行きたくなったのは言うまでもない。


 

さて、この砂嵐、5月中旬から下旬にかけて

毎年あるそう。

それはラジャスターン地方の砂漠の砂が飛んでくるという現象。

日本で言えば黄砂の現象と同じものの強烈バージョン。

来年の砂嵐に備え、今から対策を練らなければ。

なにぶん、この家は新築で、誰の工夫もなされていない状態。

私がやらずに誰がやる。

こういう情報、地球の歩き方にも載せて欲しいもんです。

 

<今日の一句>

 

昔見た モノクロ映画の 砂の女

       主演は私 あまりにリアル

    

           by 早くデリーでメイドが欲しいマダム。