今週から次女の幼稚園も一日保育が始まりました。

私のフリーな時間もたくさん照れ


ハンドメイド作業の前に

長年たまったお家の不用品を断捨離しましたニコニコ

そして、子供たちが喜ぶように改善しましたおねがい

まずは机。

長女はいつかは宿題やるんだけども、

取りかかるまでの時間がチンタラチンタラムキー

勉強できる環境が乏しいのかと思い

囲まれてるような(いかにも子供が好きそうな)環境を作りました。


机は長女だけでいいんだけども、

そういうわけにはいかず、

次女の分も。

先に帰ってきた次女に見せたら

大喜びニコニコ

あとから帰ってきた長女も大喜び照れ

問題の宿題への取りかかりは、

長女はスマイルゼミはすぐ取りかかったんだけども(むしろスマイルゼミは言わなくてもたのしんでやるのよね滝汗)

宿題の間に

なんと机の飾りつけを始めちゃったしガーン

なんのために私が改善したかわからなくなりましたチーン

おいおい、そんなに宿題嫌なのね真顔

がんばれグラサン

他には

2階の少しのフロアに我が家の図書室(図書室ほど大きくないけど)を作りましたニコニコ




1階にもあるんですが、

2階にも設けましたニコニコ

朝から図書室作る宣言をしたので、

特に次女が楽しみにしていますニコニコ

喜んでくれるかなおねがい

まだまだやらなくてはならないところがたくさんあるけど、

また明日も頑張ろー爆笑