こんにちは~ニコニコ



 さてさて、こぴよはすっかりご無沙汰だった予防接種でした。

 こぴこぴを妊娠してから余裕もなくて、すっかり忘れていましたあせる

 風邪をひいて受診させたときに看護師さんに指摘されて思い出したのでしたガーン



 こぴこぴも三種混合と肺炎球菌とヒブワクチンの3回目接種で、ふたり一緒に病院に連れて行きました。



 こぴよは怖がり泣き虫ちゃんなので、注射の後はきっと抱っこで泣きじゃくるのではと思ったので、実家の父の仕事がない日に合わせて予約をしました。



 最初はこぴこぴにしてこぴよを最後にしようとしたら、ドクターにこぴよが寒いから先のほうがいいよと言われ、言われるがままにこぴよから打つことに。。。



 ところがなんと、こぴよは泣くこともなく終了。

 最近、保育園でお医者さんごっことかしてるし、数日前からチックンするんだよと言い聞かせていたからなのか、久しぶりすぎる注射に怖いという先入観もほとんどなくなってしまったからなのか。

 ちょっと感動しました。



 ブロ友さんたちのお子さんでほとんどなくことなく終わったという話を読んで、ウチはないなぁ~なんて思っていましたが、こぴよもしっかりお姉ちゃんになっていましたアップ



 一方、こぴこぴは腕を抑えられただけでギャン泣き(笑)

 普段、お腹空いたりしない限りギャン泣きしない息子ですが、注射にはものすごく泣きます。



 それを見たこぴよはすっかり固まってしまいました(笑)

 自分の注射は平気だったのに、弟が何度も注射されて泣いているのを見て放心状態になったのでした。。。



 「こぴこぴくんは赤ちゃんだから泣くんだもんね。お姉ちゃんはチックン痛かったけど泣かなかったよ~」と、保育園で自分の武勇伝を真剣な顔で語るこぴよでした得意げ



 次は日本脳炎です。

 職場復帰前に済ませてしまいますアップ