妊娠33週の高齢妊婦です🤰


最近、長男と一緒に22時頃眠りにつくのですが、
2時~3時頃に目覚めてしまい、そのあとしばらく眠れませんチーン

長男と一緒に寝る前は疲れていて、眠くて、バタンキュー💤という感じなのですが、
眠りが浅いのか、旦那が帰宅した音や、息子の咳、寝言などちょっとした物音で起きてしまったり、
お腹の赤ちゃんに膀胱を押され気味で頻尿で、トイレにいきたくて目覚めたり。。

目が覚めちゃって、今何時かな?と枕元のiPadを開いてみて、
しばらくはボ~っとSNSを眺めたりして、もう一度眠れないかな~?ともぞもぞしているのですが、
そうしているうちにやって来るのが空腹です豚

胃がゴロゴロ言い出して、耐えかねて布団を出て
トイレに行き、
本格的に起きてホットミルクを飲んだりしてしまいます。。。チーン

大抵それだけでは収まらず、お菓子に手を出す始末滝汗滝汗
朝起きるとお菓子のゴミが転がっていて旦那にも引かれています。
(片付けろよニヤニヤ)

晩ごはん普通に食べてるんだけどな…笑
ヤバいと思って炭水化物抜いたりはしてるけど。


そして、4時か5時になるとまた眠くなって、残り2~3時間寝るというのが定着しつつあります。。。
トータルでは5~6時間寝られてるからまあまあ良いのかも知れないけど、
深夜のお菓子はどうかと思うし、
4時か5時に寝たあとは2~3時間だと目覚めが悪くて、
朝ぼーっとしてしまいますし、日中も眠くなりやすい…

そんな高齢妊婦ですが、昨日で産休前最後の出勤を終え、
今日から産休に突入でーすチョキ

疲れた。。。
在宅勤務が多く、充分楽をさせてもらってたはずなのに、
最後の方は深夜起きてしまうがゆえに日中の眠気があったり、
巨体で動くのがいちいち大変で、、
たまに出勤する日はやはりどっと疲れが出ました。

そんな最終日は、もう家事が後手後手で家の中がひっちゃかめっちゃかだったので、
息子を迎えに行って外食をすると決めていました。
とは言ってもいつものお子さまランチか、モスバーガーか、うどん屋さんの3択なのですが…アセアセ

息子は、ハンバーガーが食べられてご満悦で、
「ねぇ、ママ好きハート」という会話の脈絡のない告白を何度かしてくれました酔っ払い

いつまでこんなこと言ってくれるのかしら…

赤ちゃんが産まれて、私が二人目に付きっきりになったら、どうなってしまうんだろう。。
今は私のお腹に「赤ちゃん…ラブ」と高い声で話しかけてヨシヨシしてくれてますが、
実際出てきて家族の一員として赤ちゃんがいたら変わりそうですよね滝汗


帝王切開予定日まで残り1ヶ月と少し。
いろいろとやらなきゃいけないことが山積みです‼️

星ファミリーサポート等の登録
星産後ドゥーラの相談、登録
星妊婦歯科検診(まだ行ってない…)
星認可保育園の申込み
二人目の誕生予定日が締切日間際で、
(出生前の子の分は申し込めないため)いつ産まれるかによって締切日が変わるヒヤヒヤな状況滝汗
星長男の4月からの転園検討
運動系の保育園を検討中
星赤ちゃんが来て母が泊まり込みで手伝いに来てくれる時の寝室の部屋割り検討と寝具の準備
星新生児用品、衣類の準備
とりあえず最初の肌着とカバーオールは棚卸ししたので、お洗濯と収納を考えねば!
グッズは取り急ぎ狙っていたベビーシートが値下がりしてたので購入。

 

 

ベビーシートについては別途書きたいと思っています。


星寒中見舞い兼出産報告の準備

なんと今年初めに祖母が亡くなっていて喪中なのですが、年内に子供が産まれるため苦し紛れの両方を兼ねたお知らせを出そうと思っています。

全面には押し出さないけど、さりげないニューボーンフォトを入れられたら…と思っていて下差し

星出張ニューボーンフォトの検討

星年末調整


はぁ、盛りだくさん。。。ニヒヒ


また、これらについてもブログ更新していけたらと思っております。