長男、3歳4ヶ月。
最近、足のサイズを計測しておらず、靴のサイズ選びが超適当でしたアセアセ

14.5cmのニューバランスを買った時以来きちんと計測してなくて、
それがきついと言い出した(保育園の先生に言われた)から、
じゃあ15cmに上げよう。
最近15cmの靴でも物によってきついと言い出して、
それなら16cm?となんとなくで靴を買ったりしていたのですが、、

久しぶりに子供靴屋さんに来たのできちんと計測してもらったら、
意外と大きくなってませんでした真顔


実測だと長さは14.3cmしかないようで、
推奨靴サイズは14.5cmでした。。ポーン

え、あの時と変わってない?

でも、最近15cmでも物によってはきついと言ってて…
(なんなら、16cmでも履き口がきついと言う物がある)
と、店員さんに話してみたら、
メーカーによってサイズが大分違うので、
結局試着してみて合うものを探すのが一番ということでした真顔

何となく知ってたけど、同じサイズでもニューバランスは大きめ、
アシックスは小さめらしいです。
ナイキは、どっちだったか忘れたけど、他メーカーの同サイズと比べて、
1cmくらい違うと言っていましたポーン

こうなってくると、ネットやメルカリで、
メーカー問わず15がきついから16…という買い方もよくないなぁと思ってきました。

特に最近は、靴底の消耗が激しいから、
どうしても安物に走る傾向にあって(私がチーン)、
ヒラキや西松屋の物などはサイズ展開が5mm刻みでなく1cm単位だったりと、
かなりいい加減な靴選びをしてしまっていたんだなぁ、と思い知らされました。。

ヒラキの15cmはきついと言い出して、
メルカリで安く西松屋の16cmを買って満足していたのですが、
16cmなのに履き口が狭いらしく、きついと言ってあまり履かず。。

結局、たまたまお下がりで友人からもらった
15cmのチャンピオンがちょうどよく(しかも素材が柔らかく履きやすい)
今一番気に入って履いています。。
子供の靴選び、本当に難しい。。滝汗

これを気に入って履いているのを見て、やっぱりきちんとしたスポーツメーカーの靴の方がいいのかしら?と思い始めています。

ヒラキや西松屋はサイズが合えば安くていいのですが、
サイズ展開が1cm毎だったり、一か八かで買う感じになり、結局は安物買いの銭失いになりかねない。。

できれば同じメーカーでサイズアップしていった方が、
合わせやすいのかもなぁと思います。
面白みがないけど…

あと、スポーツメーカーのスニーカーは高いニヒヒ
子供靴でも4~5,000円するし…
って思ってたけど、今回のお下がりのチャンピオンをもらって、
やっぱり良いものは長持ちするなと実感。
くれた友人が「かなり履き倒したからボロボロかも…」と言っていたのですが、
全然そんなことはなくて、靴底も剥がれたりせずしっかりとあって、
まだまだ履けそうでかなり重宝しています!

サイズアウトした14.5cmのニューバランスも、靴底はまだしっかりしてて、
多少マジックテープがケバケバしてるけど、二人目用に取っておいてあります。

一方、短期間でサイズアウトしてしまったヒラキの15cm(しかも2足)は
靴底も剥がれているし、二人目に履かせるかなぁ?
これを履かせるくらいなら新品を買ってあげた方が…というレベルチーン

そう考えると、やはり、合うか合わないか分からない安物の靴を買って、
少しの間しか履けないくらいなら、
覚悟を決めてちゃんとしたスニーカー買って、
二人目まで履かせるようにした方が結果的に勿体なくないのかも、、と思いました。


子連れの買い物って面倒で、特に最近はコロナだし、妊婦だし、尚更外出が億劫で、
ついついネットに頼りがちでしたが、
靴だけはちゃんと試着しなきゃダメだなぁと思った一件でした。

スポーツメーカーのスニーカーを見に
アウトレットでも行きたいなぁ…ニヤニヤ(妄想)