次男、1m7d。

初めて抱っこ紐で近所にお散歩。
退院してから今まで外に出たのは1ヶ月健診のみで、
その時は車で行ったため着脱可能なベビーシートに入ったまま病院の中まで運んで行きました。

これに入ったまま、上の取っ手を持ってバッグのように持ち運びができます。
ベビーシート3.25kg+赤ちゃんの体重なのでまあまあ重いけどアセアセ

病院では診察の度に、診察台に乗せたり服を脱いだりするので、
ベビーシートからの出し入れは少しだけ面倒でしたが。。

夫がいたからいいものの、
私一人だったらやはりベビーカーの方がスムーズだったかなと思います。

やはり近々ベビーカーを買いたい。
緊急事態宣言でショッピングもままならないけど、
長男が「4人で公園に行きたい!」という時があるので、
私+次男も動ける移動手段が欲しいな、と。

抱っこ紐だけだと重くて動ける範囲も限られるのでね。

今日は、長男と夫が自転車で遠方の公園に行っている間に、
私と次男は歩いて近所のコンビニと公園へ。

次男がスマホで隠れちゃってましたてへぺろ

ベビーウォーマーはこちらです。
抱っこ紐は長男の時にメルカリで買った新生児から使えるベビービョルンのオリジナル。今はもう廃盤になっているのか、同じものは楽天では見当たりませんでしたが、
これに似た形です👇
次男は1ヶ月健診で5kgを超えていましたが、
やはり抱っこ紐に入れるとまだまだ軽いな〜と感じます。

公園と言っても、私が抱っこ紐のままベンチに座ってまったりとコーヒーを飲むだけでしたが、いい気分転換になりましたグリーンハート