まだ英語が終わってないですが、まぁ、英語なんて僕の場合出来て当たり前なので、昼休憩にオープン振り返ります。

まず、国語。全体的に優しかった模様。
久しぶりの現代文で第1問に65分かけてしまった。古文45分漢文35分…第4問…
時間を気にしながらの演習を夏休み徹底します。

次、数学、うん。第4問一完。他2点ずつくらいの部分点を狙った答案作成。今は気にしない。第二回東進までに二完できるようにする

歴史
世界史
基本的な言葉がまったく頭からでてこず、受験以来あんま触れてこなかった障害なのか、昨日睡眠がしっかりとれなかった影響なのか。いろいろ教科書レベルの単語を思い出すのに10分くらいかかったりして…最悪…

日本史
第1問は4~5点。第2問は0点(世界史にとられた+わからなかった)。第3問は3~4点。第4問は0点。
知識不足を痛感した。夏休みの反省点が見えた気がする

まぁ、次の英語頑張ります。
今回は結果はあんま気にしません。
少し自分が考えていたよりも大学生ボケが激しかった。