生後0ヶ月の息子さん赤ちゃんの総まとめです。









生後0日目~生後8日目 保育器生活赤ちゃん

酸素濃度を段階的に減らしていき、通常の酸素濃度で呼吸が

上手に出来るようになるまで続けられる。

生後4日目から黄疸の数値が上がったので、光線治療を開始。

光線治療中はアイマスクをされていたので、表情は分からず。

それでも保育器の中で元気に手足を動かしていましたラブラブ!










生後9日目 初めてのお風呂お風呂 初めての授乳ラブラブ

面会に行くと、看護師さんが

『今日からベッドに移動して、今お風呂に入ったとこですよニコニコ

と教えてくれました。

身体は拭いてもらっていた息子さん赤ちゃんですが、やはりお風呂に

入ってキレイになったのが嬉しいのかご機嫌さんでしたニコニコ

『授乳しますかはてなマーク

と看護師さんに言われて初めての授乳ラブラブ!

元気に吸い付く息子さん赤ちゃんをギューーーーーーッとしたくなる

くらい愛おしかったラブラブ


ホントにしたらつぶしちゃいそうです(笑)










生後12日目~生後14日目 母子同室体験ニコニコ

症状が安定した息子さん赤ちゃん生後12日目でNICU退院。

一般病室に移りました。

いきなり家に連れて帰るのではなく、まずは2泊3日の

母子同室体験音譜

NICUから出る前に沐浴をして、それから病室に移動。

初めてのフルフルお世話ですよぉ~ラブラブ!

1泊目は新母が興奮して一睡もできず汗

息子さん赤ちゃんは夜寝てから6時間ほど爆睡汗

寝すぎなのかと思って助産師さんに相談しちゃったよショック!

必要量のミルクを飲めていれば、まとめて寝ることも

あるそうひらめき電球










生後14日目 息子さん赤ちゃん退院クラッカー

産まれた日もお天気晴れだったけど、退院の日もお天気晴れ

息子さん赤ちゃんは晴れ男かなぁニコニコ

旦那さまが迎えに来てくれて、一緒に帰りました。

お義母さんとおばあちゃまも一緒にニコニコ

おばあちゃま高齢なのに、息子さん赤ちゃん見たさに来てくれました音譜

そして、出来なかった『お七夜』をしましたよチョキ

と言っても名前を書いただけ(笑)









生後18日目~ 息子さん赤ちゃんに変化アリ!!

ホッペにプツっと湿疹が叫び

お乳でかぶれたかなぁあせると思い洗浄綿やガーゼで拭くも

日に日に酷くなる叫び叫び叫び

これが『乳幼児湿疹』てやつでしたねあせる

ツルツルのお肌がプツプツ・・・赤いから見てて痛々しいしょぼん

可愛い息子さん赤ちゃんが台無ししょぼん←親バカです。お許しを。

お友達の娘さんは、この湿疹があまりにも酷くて

研究対象になったそうですあせる










生後29日目 息子さん赤ちゃん初長時間お出掛け

新母の1ヶ月検診では、息子さん赤ちゃんを連れて向かいました。

この日もお天気晴れ息子さん赤ちゃんは晴れ男のようです音譜

月曜日だったので病院は激混み。

息子さん赤ちゃんはチャイルドシートで爆睡中だったため

ちーばぁ(母がこー呼べと(笑))が子守をしてくれていました。

診察は問題なく、子宮の戻りもよく内診でも問題はありませんでした。

!!

内診ね・・・トラウマみたいですようめさんあせる

ビビって腰引けて力入ってたものあせる

子宮口のチェックでの痛みが忘れられない(笑)

この時オモシロイことがあったそうで、それはまた別記事にしますにひひ








生後32日目 息子さん赤ちゃん1ヶ月検診

誕生して1ヶ月、ちょいと病院生活が長かった息子さん赤ちゃん

順調に成長していますニコニコ

いまだ完全母乳育児なので、毎日どのくらい飲んでるか

どのくらい体重が増えているのかわからない汗

見た目と腕のダルさで判断するしかないのですが、

アゴが二重アゴになってきたり、沐浴で使っているベビーバスが

小さく感じたりしていたので、成長していることは間違いない(笑)

そんな新母の予想通り、息子さん赤ちゃん順調に成長しておりましたチョキ

詳しくは別記事にしますにひひ