結婚時に心に決めた事サー・・・・ッちょっと今は何故に心に決めたのか疑問だけど・・・
よくもまぁ続いていると私も感心してしまうアハハハハハハハハハ....

食事と洗濯は絶対に私がする事・・・

まぁ洗濯は数ヶ月に1度は手伝ってくれるかな。少ない時は取り込みするけど基本はしない。
そして困ったのが食事。本当に私なので夫が作ってくれた物を食べた記憶が1~2回バタ!
それも体調悪くて作ってくれただけ。
あと私3つもお仕事掛け持ちしていたので(1つは帰宅が遅くなるお仕事で辞めるの苦労しま
した)遅くて夫がソーセージ突っ込んだカレー(不味いし)

でも最近は土曜日は外食がてら飲みに行っています。
とにかく両親や義両親の介護が被るとフラフラでキッチンに立っている自分が居ます。
そうなんだよね。。。全部被ると1日多分10何時間働きながら家事をしているので。
夜は夜で電話に怯えているし。

そんなクタクタな日のご飯がコチラうっ。



美味しいご飯…NO.7-1 



秋刀魚焼いただけ~
実家の余りものを盛り付けただけ~
両親ショートの前は常備菜余っている事も多いので(足らないよりは多い方がマシ)
こんな時に義実家なら余っている常備菜は全て義父と叔父に渡せるのだけど。



美味しいご飯…NO.7-2 



そしてパスタ。
ベーコンとトマトと生クリームが有れば出来るから。
夫も大変な事は十分理解してくれているので。

ただ家族内で起きている事は他人には理解出来ないもの。
でもね。10年後絶対にオーケストラ介護は当たり前の時代に入ると思う。
W介護やWケアも当たり前になるはず。
だからこそ今こそ頑張っている話は、何も知らないよりスタートがスムーズになるので、
耳に入れて損は無いと思う。
最初が肝心だから。