阿波踊り2016とお盆最終日 | 高松市着付け教室 さくら日和

高松市着付け教室 さくら日和

香川県高松市国分寺町にあります 着付教室さくら日和です
着物でお出かけの際、さくら日和での着付けを承ります
着物を自分で着てみたい!
マンツーマンで優しく丁寧に教えます。
娘さんやお友達に着物を着せてみたい!
美容師さん向けの他装着付も丁寧に指導します。

香川県高松市 着付教室さくら日和
着付け講師のえりぴぃですニコニコ


お盆休みの5日間、遊びに遊びまくった音譜

そして・・・お疲れモードの本日がーん 仕事も頑張らなくちゃビックリマーク


お盆4日目。

家族恒例の阿波踊りを見に行きました音譜

もうすでにかなりの疲れが出ていた私あせる気力を振り絞って参加ですショック!

阿波おどり2015    クリック去年の様子はコチラです

{5A624810-1A09-4BA1-90ED-9CB2DE7D224F}
{ED04F262-E0E5-4D85-A4AB-424BF40A4BEC}

毎年、見に来ていますが
やっぱり阿波踊り好きやわ~ラブラブ!
最近のいろんなアレンジの創作ダンスもカッコいいのでしょうが・・・・
私はこの、変わらない古典な整った踊りが大好きなんですラブラブ
機会があるなら、いつか私もちゃんと習って踊ってみたい!
そう思ってますニコニコ

{C74C637E-8FAB-4A69-A2D0-04BFD3F83673}

暑さのせい?お疲れのせい?
お気に入りの連の踊りを鑑賞中に立ちくらみグッタリ
あわてて水分補給と毎年絶対に食べるイチゴのかき氷かき氷。を食べる
この後、紀州の梅干し屋さんが売ってた梅入りソフトクリームを食べて回復。
軽い熱中症と思われる・・・・ 汗が凄かったわ
今年のお盆は水ばっかり飲んでたなぁ~あせる
水太りで、痩せたのか太ったのかよくわからない。
{CE0C82B4-9220-4275-8388-3B088905E0DC}

{20011E61-9331-4116-8057-828736B5B883}

こうして家族で祭りを楽しめる音譜
平和やなぁ~としみじみニコニコ 
しかし、この二人はず~~っと食べるばっかりしてたわにひひ
{65913F01-8A06-45B7-924E-17B92B4A0DC3}


お盆最終日は・・・・
私がお休みしている間に、水やりされなかった植木を見に会社へ
案の定・・・ お花たちは枯れ枯れに・・・冷
盆休み中に植え替えしておくか~!っと
会社の入り口もスッキリさせておきましたニコニコ
ビフォー。アフター。の画像音譜
{7DCE4DE6-CBE7-4ADE-A3B6-6A12F4A82E8A}


お買い物をして帰って
夕方、旦那さんと七輪で焼鳥ヤキトリ
5日間思いっきり、夏を楽しんだ夫婦。
旦那さんも文句ひとつ言わずに、仲良くお付き合いラブラブ
私にもう少し体力があればなぁ~と
日頃の運動不足を反省です。
(動かないから太る!事がよくわかった)
{FCA24651-9BD2-4400-A8C7-8C663E712FD0}

暑い中、根気よく鳥を焼き続けた旦那さん。
{ふたりで元気で遊べるのはあと何年かな~?」と
今年は、若き頃を思い出して海に行ったり、庭で花火したり
え~っ!ビックリ今さら~!え゛!なんて思うようなことをやってみたけど
それも、ええ事やな音譜と実感。
日頃、お年寄り気味の感覚になっていたので
若さを取り戻せる、きかっけになって良かったわニコニコ
まだまだ、頑張らんといかんね~~~チョキ
{BDBBE52F-A6A5-4FB2-8BAA-E20A3B05541E}
{C7833CCD-347B-45C9-B6E5-C90C7EE6229C}


クリックポチっと応援クリッククリックお願いしますなっしーふなっしー

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ  
にほんブログ村



マイペースで着付れっすん音譜着物デビュー応援します音譜

★ 返信は24時間以内にいたします。もし2日間経っても連絡がない場合には、
  お手数ですが再度ご連絡お願いします。

他のお教室で習ったけど・・・
着付けを忘れちゃった汗
上手くおはしょりが片付けできない汗
背中心が揃った着付けがしたい汗
着くずれなく、直せる着付けがしたい汗
そんな方にオススメの教室です。

★ 自分で着物を着たいコース(初心者レッスン)
着物の畳み方から名古屋帯まで。浴衣のれっすんもあります。
希望者には袋帯や礼装着付けもれっすんします。

★ 他装・着せ付けコース
美容師さんの営業着付。
娘さんに自分で振袖や袴を着せてみたい方。

基本、お稽古はマンツーマンでの完全個別練習。
余分なものは一切使わない。腰ひもと伊達締めだけで綺麗な着付け。
結ばない帯結びで、スッキリと楽に美しく着物を着てみませんか音譜