$ポンchanのひとりごと

今日は幼稚園の運動会でした。

本当は昨日だったのですが、雨の予報だったので、前日の夕方に連絡網が回ってきて、翌日に延期となりました。

前日に連絡が入っていると、朝早く起きなくてすむし、お弁当も作らずに済むのでとても助かりました。

そして、当日、何となく7時でいいかなと7時に目覚ましをセット。

後からよく考えてみたら、8時25分には出なければいけないのに、ちょっと遅かった?

おまけに起きてみるとご飯を炊くのを忘れてた…。

慌ててセット。

約1時間で、からあげとチーズ入り卵焼きときゅうりの味噌和えとおいなりさん16個作りました!

そんだけか?って感じですが…。

基本的に自分が小さい頃から凝ったお弁当を作ってもらったことがないので、あまり凝る気もなく、量とおいしさで勝負です(笑)。

時間的にはあせりはしませんでしたが、あと30分早く起きてれば余裕が持てたかな…。

いや、きっと同じ結果だったとは思います(笑)。

そして、みーちゃん、はじめての運動会へ。

ずいぶん前から盛り上がっていたのに、実際は途中で眠くなったりお腹が空いたりで顔を合わせるとグズグズ。

特に、まさちきさんと、そして日程が変わったために急遽来られるようになった義両親に会うとグズグズで…。

でも、何とか競技はこなしました。

かけっこなんかは、たかちゃんとそっくり。

「ドン!」を聞いて少ししてから「あっ走るんだ」という感じに走り出し、ビリ。

たかちゃんとそっくり。

でも、たかちゃんは今はかなり足も速いので(うーん、でもマラソンの方が成績いいな…)、みーちゃんもそのうちでしょう(笑)。

ダンスは楽しそうに踊っていましたが、玉入れはグズグズ。

でも親子ダンスはすごくご機嫌でした。

そしてお弁当を食べ、午後の部へ。

まず最初に、ママさんソーラン!

私は今回は、練習にほとんど出られなく、気合いも入っていなく、黒Tシャツで踊るのに持ってくるのを忘れ、参加はたかちゃんだけにしようかと思っていたら、持ってきていない人が何人も出るので出ることに。

いい汗かいてきました。

そして、その次は高校野球部によるメガパフォーマンス。
(みーちゃんの幼稚園は同じ敷地内に中学高校があり、よく広い学校の敷地にお散歩に行ってかわいがってもらっているようです)

私、メガパフォーマンスというのは初めて聞いたのですが、2000年からはじまった「踊る、叫ぶ、走る、飛ぶ、創る」ということを合わせたパフォーマンスで、イメージ的にはチアリーディングの何でもアリ版って感じかな…。

うちの県では、野球の強豪校が冬場のトレーニングとチームワーク作りに取り入れているようで、この高校はメガパフォーマンスでもかなり強い模様。

初めて見ましたが、とにかくおもしろかった!!

きれいに踊れているとは言えないダンス(笑)。
でも掛け声だけはやたら元気(笑)。
でもなぜか揃っている(笑)。

チームワークのよさがとても出ていて、途中で小芝居も入り、ものすごくおもしろかったです。

$ポンchanのひとりごと


そして、途中で、アンコールの曲のへのつなぎに、みんなに押されてエース○くん登場。

文化祭などでは取り囲まれ大変なようですが、幼稚園のお母さんたちはもちろん知っていますが、みんなおとなしい…。

そりゃないだろ!と思い、私、ものすごく大きな声で「○く~ん!!!!」と叫びましたよ。

先日のドリコンで叫ぶの慣れました(笑)。

すると、何人かのお母さんが続いてくれ、はずかしい思いをしなくてすみました(笑)。

やっぱりイケメンは放っておけない私のようです(爆)。

この次に本当はチアが踊ってくれるはずだったのですが、運動会の日程が変更になったため、予定が合わず残念。

でも、幼稚園のイベントや行事のたびに、高校の全国大会レベルの部活がいろいろ見せに来てくれます。

私が聞いても感動するのは吹奏楽部かな。
全国レベルです。

幼稚園生、クリスマス会に必ず生演奏してもらってます。
アンパンマンとか演奏してくれます。

贅沢だけど、小さい頃からいいものを見たり聞いたりするのはいいですよね~。

と、話はずれましたが、午後の競技がはじまり、目玉のクラス対抗お父さん綱引き大会!!

もちろんお母さんでも可です。

今年はまさちきさん、アキレス腱を切ってますので掛け声にまわり、私が参加!!

うちのクラスはとてもチームワークがよく(飲み会をやったおかげで?)、お父さんが出られないとお母さんが出て、ほとんど全員参加。

他のクラスは人数が足りないと助っ人の学生さんが入ります。

そう、系列校に幼児教育の専門学校を持っていますので、運動会やお泊まり保育になると、男の子の学生さんがたくさんお手伝いにきてくれます。

そう、学生さんは若い男の子ですので、お母さんよりも当然力がある…。

結果は、やはり1回戦負けでした…。


うー、くやしい!!!

私は平気でしたが、腕をすりむいたお母さんも…。

あー、でもちょっと腕と背中が痛いな…(笑)。

そして、年長さんの全員リレーで盛り上がり、終了となりました。

とても日差しが強く、ずいぶん日陰で休んではいましたが、腕がTシャツの袖から下が日焼けで真っ黒!!!

顔は塗っていましたが、手を忘れました…。

でも、とっても楽しい運動会でした!