John-Hoonファンでない方は全く何を書いているかわからないタイトルですみません。

ただ今入隊中のJohn-Hoonが入隊前に録音した4枚のCDのうち、とうとう最後にリリースとなるフルアルバム「待(まち)」が11月17日に発売になりました。

私はお店で予約するか、ネットで予約するか悩んでいるうちに、11月に入ってしまい、あわてて値段につられ(笑)ネットで予約しました。

なので、発送が昨日となり、今日到着の運びとなりました。
それも夜7時過ぎてから。

とにかくここ最近忙しくて、なんとこの私が「PROMISE」も含めここ1週間半、John-Hoonだけでなく全ての音楽を全く聞いていませんでした。

いつもは車に乗るとたった10分しか乗らないときもすぐにウォークマンをセットするのですが、1週間半、一回もセットしませんでした。

曲を聴いている心の余裕がなかっただけでなく、一人でいるときぐらい音がない状態になりたかったというのが本音でしょうか。

そして、今日、韓国語の授業の予習も終わり、韓国語のクラスに行くために歩いていたとき、久しぶりに「PROMISE」聞いてみました。

泣ける…。

マジ、泣けました…。

そして、さっき、待ちに待った「待」が来ました!

あの…、すみません、パボな私…、何度見ても「サムライ」に見えてしまって…。

あっと、これはJohn-Hoonには内緒です(爆)。

特典で入っていたリップクリームケースは紫でした。

どちらでも構いませんでしたが、自分が選べるとなったら間違いなく白を選んでいると思いますので、私のくじ運を再確認しました(笑)。

まず、最初にやはり「PROMISE」を聞きました(笑)。

ラジオの音源だと声に何かフィルターみたいなものがかかっているように聞こえるのが気になっていたのですが、CDを聞いて、それはラジオの音源だからだったことが判明してほっとしました。

そして、訳詞も見てみました!

一部少し違っていたり(韓国語自体の相違もあり<聞き取りですから当然だと思います>)、そんな中、大筋では合っていたようでちょっとうれしかったです。


そして、たかちゃんと一緒に(みーちゃんもいましたが)全曲聴きました。

たかちゃんの曲、それぞれの感想はやめておきますが(笑)、「アルデンテ」と「PROMISE」が好きなようです。

あと、どれかを「これ、いい曲だな~」と言っていたのですが、忘れました。

みーちゃんは、メイキングDVDを見て、「ユルくんのおへそ!!!止めて!!」とDVDを一時停止にさせます…。気にいったようです(?)

ジャケ写など、やはりかっこいいですね。

私の中ではJohn-Hoonとキム・ジョンフンが相変わらず一致しなくて、「待」を聞いているときに頭の中に出てくる姿はJohn-Hoonで、ニット帽をかぶっているキム・ジョンフンではないです。

ニット帽をかぶっているキム・ジョンフンは、「ソンムル」や「Nothing better」を歌ってます。

John-Hoonは私の頭の中で「ソンムル」を歌うかな…。

想像してみたら、歌いました!

でも、私の頭の中では「PROMISE」すらニット帽のキム・ジョンフンは歌うかどうか微妙なところです。

3月14日のファンミのときに一致することを願っています!


そして、気になるランキング、すごいですね~!!!

11月16日付のオリコンデイリーランキング

「待」7位!!

ポンchanのひとりごと



11月17日付のオリコンデイリーランキング

「待」8位!!

ポンchanのひとりごと



私は8位の方に貢献したようです(笑)。

最近John-Hoonをあまりみかけない気がしますが、私があちらの世界にいっている間、うらしまになってしまったのかしら?

私の記憶によると、11月1日、3日、5日にイベントや慰問列車に出ていますね。
もうかなり前になってしまいましたね…。

その他は国防レーダーや文化がよい以外にはみかけない気がしますが…。

「11月のJohn-Hoon」に保存してありますので、私の方では12月になったら載せますね。

「10月のJohn-Hoon」はとっくにできあがっていたのですが、確認作業をしようと思っていた矢先に私がこちらの世界から消えてしまいましたので、近いうちに自分のためにもアップします。

一番最近の放送は11月17日の「文化がよい」でしょうか。
最近、少し露出度が少なくなってきているようですので、休めていたり、除隊の準備ができているといいのですが…。



そして、今日は私にとってすっごくうれしい日に!!!

まずは、John-Hoonの歌を久しぶりに聞き、そして夜「待」がやってきたこと。

そして、まさちきさんに11月27日のパシフィコ横浜で行われるチャングンソクのコンサートに行くことをお伺いをたて、OKがでたこと。

そして、ものはついでと3月14日のJohn-Hoonのファンミをたかちゃん抜きで行くことを相談、そしてその間の子供たちをどうするかを相談し、全てOKが出ました!!

そして、その代わりにたかちゃんがJohn-Hoonが除隊する前に、John-Hoonとパクワンさんが出てるイベントに行きたいと言っているという話をし、もし、年明けにそういうイベントや公開放送があったらみーちゃんも連れて行くなら行ってもいいとお許しが出ました!!

この3つ、本当に言いだせなくて…、でも思い切って3つまとめて言ったら、どれもOKで。

John-Hoonのさいたまスーパーアリーナに至っては「John-Hoonはさいたまスーパーアリーナ、ファンで会場いっぱいになるよ!」とまで!!

我が家からは遠いので、さすがに次の日に学校があるたかちゃんを、疲れ切った状態で電車に1時間半も立たせることを考えるとたかちゃんは連れていけないと思っていたので、”連れていかない方がいいよね?”と相談しました。私一人で行くのをどう思うかと思っていたので本当に安心しました。

少なくともどれも「行くな」という雰囲気には全くならず、「どうやっていろんなことの折り合いをつけるか」という話に最初からなりました。

最初に「あの~、お願いというか相談というか、そういうのがあるんだけど…」と言ったら、「嫌だ!(笑)」となりましたので、聞いてくれるかな?と期待はしてたのですが…。

もっと嫌な顔をするかと思っていたので、すごくうれしかったです。

家庭を持つ人間、やはり家族の理解がないと、何事もできませんので、本当に感謝です。

まあ、ソウル行きはそういう公開放送があるかどうかもわかりませんので、実現できるかはわかりませんが…。


さて、今日はまだこれから店番の方の仕事のチラシ折りが500枚ほど残っております。

そう、この忙しい時期に、このチラシの原稿作成の仕事をしていたので先週さらに悲惨な状況になってしまったんです…。

止まっていた「ロードナンバーワン」をみながら折ろうと思います!!