こんにちは、さざえです(о´∀`о)


元 歌のお兄さんこと 横山だいすけさんが、ブログを 始められたそうです。♪ヽ(´▽`)/


だいすけお兄さんが ブログを 通してこれから何を 発信されるのか。

興味津々です(о´∀`о)

さっそく 読者登録しちゃいました♪

ルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルンキラキラルンルン

 先週の よく晴れた日、朝から 布団のシーツや カバーを 洗濯したり 布団クリーナーで お掃除しました。


我が家は 基本、掛け布団は ベランダに干して、敷き布団と ベッドは ダイソンの布団クリーナーで お掃除します。
我が家が 買ったのは 2年くらい前ですが、その時は 4万円くらい したと 思います。(*_*)
今は だいぶ 安くなってますね笑い泣き



ダイソン曰く、
『最も多くのハウスダストを 取り除き、部屋の空気よりも キレイな空気を 排出する』

らしいです。


公式ホームページで 『最も』って 言い切ってるところが 凄いですね(;・∀・)
↑ダイソンの 公式ホームページに 飛びます。


2階の 北西の部屋。
こないだ 夫の服を 断捨離したのは このクローゼットです。↑
宜しければ コチラも どうぞ↓


因みに 敷き布団&カバーは 無印です。
もしかして 私は ムジラーなんじゃないかと 思う 今日この頃。

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間
にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


シーツも 洗濯機で 乾燥まで してしまうので、いつもシワシワですが。。清潔なら それで良し真顔
アイロン?なにそれ 美味しいの?


そして 引き戸で 仕切られている 隣の部屋に、ワイドダブルの ベッドを 置いてます。


シーツと 敷きパッドも お洗濯して、布団クリーナーで クリーニング。


けっこう 音が 大きいのですが、1階で お昼寝している ゆんたんは 起きません。


正直 布団クリーナーで クリーニングしても、お布団を 干した時のような 気持ちの良い 実感は ないのですが、ゴミが たくさん 取れるので、達成感は あります(*´∀`)


きっと この中には 何億というダニや その死骸が いるのだろうな~と 思うと、定期的に クリーニングしたくなります。滝汗


そして 使い終わったら 充電して、充電が 終わったら 布団クリーナーと その一式を セリアの プレンティ ボックスに 仕舞ってます。


これが 丁度ピッタリなんですよ(*´∀`)


何か あった時に すぐ 確認出来るように 説明書も 一緒に 入れてます。(^◇^)


クローゼットの 天袋に 仕舞ってます。


そんなに 重たくないので、背の低い私でも 背伸びして 取ることが 出来ます。(^-^)/


最後まで お読み頂き、ありがとうございます(*´∀`)