こんにちは、さざえです(^-^)/


最近。。いや かなり 前から ナチュラルクリーニングが 流行ってますよね。



今さらですが、ナチュラルクリーニングとは 
『身近にある 安心素材を 使って お掃除する方法』
の事だそうです。
ネット調べ。


環境や 人、 お財布にも 優しいという 良いことづくめな 掃除方法~(*´∀`)



それならばと 私も、クエン酸や 重曹を 買ってみたものの。。



水?リットルに 対し、小さじ?杯とか、水垢汚れには クエン酸?とか 油汚れには 重曹?

とか 調べてる内に 疲れてしまい、いまいち 使いこなせてませんでした( ;∀;)




結局 お風呂掃除は お風呂用洗剤。

洗濯槽クリーナーは 専用のクリーナー。


など、それぞれの 専用の物を 使ってしまってます。



でも、目を離した隙に ゆんたん(娘)が バスタブを 舐めたりするので、ゲローやっぱり もう少し 安全な物を使いたーい!!



てことで 重曹より 油汚れに 強く、水に溶けやすくて スプレーボトルに 入れて 使う事の 出来る、セスキ炭酸ソーダを 買ってみました。(^-^)/



前置きが 長くなりましたが、とりあえず電子レンジの 庫内の掃除を してみることに。


我が家の 12年物の オーブンレンジ。



普段は 軽く拭くぐらいで、ちゃんとした 掃除は数ヵ月ぶり滝汗



水 200cc に対して、小さじ1杯 入れた物を、電子レンジで 温めます。


因みに ↑の 軽量カップは 貝印の物ですが、上からメモリが 見れて、そのまま電子レンジに 使えるので とても 便利です(о´∀`о)

500Wで 4分間。

そのあと 扉を開けずに 20分間 蒸らしました。



さっそく ふきんに セスキ炭酸ソーダを 付けて ふきふき。


5分後↓


ん~それなりに 綺麗になったものの、こびりついた汚れが 取れにくい( ;∀;)



なので、メラニンスポンジに セスキ炭酸ソーダを 付けて ふきふきしてみました。


5分後↓


綺麗に 落ちました。(-_-;)
ズコーー!!(ノ゜ο゜)ノ



『セスキ炭酸ソーダって やっぱり すごい!』
って 終わりたかったのに、

『メラニンスポンジ最強説』
が 立証されたようで、ちょっと 残念。笑い泣き



い、いや きっと、セスキ炭酸ソーダの 効果も あるはず!!滝汗



 
最後は アルコールスプレーして 吹き上げました。


まだ 少し 汚れが 残ってますが、きっと こまめに 続ける事が 大事なんですよね(^_^;



ていうか 最近 ブログで 良く見る 『オキシクリーン』も 気になります。

多目的に 使えて 汚れが かなり落ちるそうです♪ヽ(´▽`)/



でも 1度に あれこれ 手を出すと、私の事だから わけわからなくなりそうなので、しばらく セスキ炭酸ソーダで 頑張ることに します(* ̄∇ ̄)ノ




最後まで お読み頂き、ありがとうございます(о´∀`о)


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けのコツ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖

1日一ケ所
ビフォー・アフター