政治的には何のポリシーもなく、流されるままの私ではありますが、最近はさすがに頭が痛いなあ。

こんなことずっと続けてたら、外国からナメられて侵略されちまうぞ、と思っていたけど、

侵略されるまでもなく中から崩壊しそうな勢いで『何も決められない、何も意見を言えない、何も改善できない』すっかりダメな国になっている。

最近はあまりにも明け透けにダメだー。


小泉さんが壊したかったのは自民党ではなく日本だったのかもしれない。

福田さんは、その後、決して日本がうまくいかないように運営することに心血をそそいでいるのではなかろうかと思うくらい、発言が・・・・。もう理解できん。

いや、理解できないということは、こっちの理解力の問題もあるのだけど。

でも説明、したくないみたいだしね。


質問されても答えないし、的をはずした答えではぐらかすし、不快そうにするし怒るし。

たまたま話したら、びっくりするほど無責任な発言するし。

そうだなー、福田さんをひとことで言うと無責任ていう言葉がぴったりだな。

いろんな人間の個性ってものがあるから、無責任な人がいてもいいと思うんだけどさ。

高田純司とか、いいかげんキャラでウケるんだから、それでいい人もいるんだけどさ。

一国の首相が無責任キャラで売ってどうすんのー。


信じられないような応援演説したおかげで、支持率の落ちた山口県の選挙、自民負けたし。

道路特定財源のモタモタは日本中の地方行政に迷惑かけてるし、

ガソリン税のごたごたでこれだけ混乱をきたしてもほとんど混乱はないと思っているようだし、

ロシアとの首脳会談はぜーんぜんダメだったみたいだし。

たぶん中国の胡錦濤さんと会談しても、チベットの話はおろか東シナ海のガス田の話もなーんもできんと見られている。


福田さんに任せていて、洞爺湖サミット大丈夫なわけ?

道民としては、ものすごーく希望がもてないんですけど。


首相にここまでうんざりするのは、森さん以来だわ。


国民にこびて、選挙に勝つことだけしか考えない政治運営をしろとは言わん。

必要ならやることやらなきゃならんと思う。

だからちゃんと説明したらどうなんだ、と思う。

国民をそんなに愚か者の集まりだと思わないでほしいんだけどな。


ちょっと・・・・まじめな話題ですまんな。

私は日本が好きなもので。