連休なので実家に顔をだすことにした。
が、行く前にやっておかねばならないことがある。
居間の蛍光灯がひとつ切れてしまって。
輪っかの蛍光灯が三重になってるうちのひとつだけど、変える時は全部まとめて変える。
切れてないやつも変えるのはもったいないが。
だって・・・・・
高い所怖いんだもん。
そうそう何度も脚立に上れないわ。
脚立の一番高い所に乗って手を離して、天井に手をつけてつっぱるまでが特に怖いのよ。
なんかクラァ~っとくる。
落ちたら死ぬー。
3本別々に切れるたびにやるなんて有り得ない。
どうせ寿命が近いならまとめて。
電器屋に替えの蛍光灯を買いにいったら、新商品らしいのが山盛りになっていて、2.2倍長持ちと謳われていた。
が、値段が高い。
高いなーと思うが迷う事なくお買い上げ。
脚立に上がる回数が半分で済むなら数百円高くてもかまわん。

いつもは天井が低くて圧迫感のある部屋だと思うのに、蛍光灯を替える時だけは天井がとても高い。
高いとこはほんとやだ。
金持ちの家の吹き抜けの上についている電灯は、切れた時どうやって替えるんだろう。
恐ろしいことだな。