今日から7月。

といっても、ここは涼しい北の国なので、25度前後の日が続いております。

今が一番過ごしやすい季節。

なのに。

毎日汗だくのワタクシ。

というのも、クールビズを実施しておりますので、空調の温度設定が28度なのでございます。

それはサーモのところが28度というわけで、それぞれの場所によって温度ムラが発生するもの。

保健室はねえ・・・・出入口のところにサーモがあるんですよ。

その中をパーテーションで4つの部屋に区切ってある。

ワタシの座席は窓際。

ブラインドと窓の間で熱せられた空気が熱風となってブワーっと・・・・・・

暖房が入っているとしか思えん!

ウチワでパタパタ、ハンカチタオルで顔拭き拭き。

午後にはほぼスッピンでございます。

午後は特に西日で燃えるので、脱出して保健指導の旅に出るのだけど、行った先も涼しくはないのです。

1000人くらいいる職員の座席なんか覚えちゃいないので、このへんにいるはず~とウロウロし、「ねえねえ××さんの席はどこ?」と聞いては探す。

歩き回るとねえ・・・・・汗が出るのよ。

暑いのよぉ!!


てっきり今日は暑い日だったのだと思ってしまうけれど、実は外は涼しい。

暑いのは会社の中だけ。

だったら窓開けさせろ!

と思うけれど、空調に異常をきたすので窓をあけないでくださいとの事。

ただのイヤガラセみたいなクールビズなのでござりまする。


首にタオル巻いて保健指導に行ってはダメかなあ・・・・・

今からこんなでは8月9月が思いやられる。