最後のレポです。


お通ちゃんライブが終わってそのあとは


白夜叉降誕のシーンを杉田と石田さんの生アフレコ!!


一瞬暗くなって高杉の声が会場に響きわたると誰もがみんな


もしや子安さん登場!?


会場のボルテージが一気にあがり最高潮に盛り上がったんですが


結局来ませんでしたー 残念・・・


あれは反則だわ。


みんなも期待したよね?


そのあとは劇場版銀魂の予告編


CMより内容が詳しくて


寺子屋で松陽先生の語りをちび銀 ヅラ 高杉が聞いてるシーンや


屯所で

土方「この前の祭りの時は奴に逃げられたから今度は・・・」

と庭で半裸で素振りをしてる近藤さんに話かけたり山崎も出てきたり

部屋には横になってる総悟がいていつもやり取りをして二人で喧嘩?になったりと

結構盛りだくさんな内容でした。


あげくの果てに近藤さんは半裸じゃなく全裸でした・・・w


上映が終わり再び司会の太田さん・・・とテレ東の女子アナさんが。


女子アナさんがシレっと進行してる横でオロオロしてる山崎もとい太田さん


ええーと・・・誰ですか?と聞いてましたw


DOESのライブ準備の間にみんなで写真撮影することになりました。


舞台が真ん中にあってそれを囲むように4方向に客席があったので4か所で撮影


写真を撮るときの掛け声も銀魂風にしようということになりました。


石田「攘夷が」 客「JOY」

石田「ヅラじゃない」 客「桂だー」

中井「マヨネーズが」 客「足りないんだけどォォォォ!」

杉田「銀魂」 客「大好き~」


なんやかんやしてる時にライブの準備が出来たので


DOESライブ開始!!


DOES人気もすごかったです。

みんな総立ちでしたもんね。

私も立ちました。


セトリは

バクチダンサー

僕たちの季節


曇天

修羅


2曲目が終わると颯爽と退場するメンバー


私は曇天 修羅も演奏するの知ってたんでなんでやらないんだろうと思ってたら

銀さんと神楽の声が。


「以上をもちまして銀魂春祭りを終了しま・・・ってこれで良いアルか?」


「いいわけないよな?銀魂と言えばあんな曲やこんな曲もあるよな?聞きたかったらわかるよな?」


でアンコール☆


DOESのみなさんが戻ってきてくれました。


曇天 修羅は会場のみんなも一緒に歌いました。

スクリーンにはDOESと銀魂の映像が流れキャラが出るとそのたびに大歓声でした。


そしてエンディング


メンバーそれぞれ決め台詞と挨拶(覚えてる分だけです)


太田「君と俺とじゃ地味の器が違う」


鈴村「俺が舐めてんのは土方さんだけでさァ」

両国国技館は二度目なんですがどんな思いで塗り替えられるだろうと
心配でしたが凄い楽しい思いでになりました。


中井「てめーら全員、士道不覚悟で切腹だァ」

あのー、とは言っても。いいよ。切らなくて。切腹しないでいいです。むしろ、切るな。死んじゃダメです。

生きてれば辛いこといっぱいあるけど、生きろ。生きよう、みんなで。
生きて、また会いましょう。みんな、ありがとうございましたー!←可愛い♪


千葉「ムラムラします」


高橋「みんな~ありがとうきびうんこォ~」


石田「エリザベスがまだ食べてるでしょうがァァ」

なんでこの台詞かわからないんですが今度はみんなで映画館に来て下さい。


釘宮「インディペンデンスデイ、捨てたもんじゃないアル」

みんな大好き~


阪口「一度護ると決めたことは死んでも最後まで護り通す」

最後にやっとカッコいい事言えました。

そしてそこの二人このままにしときませんからね。はい上にあがってきて下さい


で高松監督と藤田監督が登場


高松監督「銀魂が終わり?ってまだ始まってもいねーよ!!カッコいいけどなんかのパクリみたいで・・・

銀魂はまた必ず帰ってきます」とエリーボイスで言われてました。


藤田監督「空知先生がここに来てないってことは原稿書いてるんでしょう。

ストックがたまったらまたやります」


そして最後に杉田ですね。


「てめーらァ~それでも銀魂ついてんのかァァァ!!」

人間は一人では生きることは出来ないって偽善者は言いますが、一人でも生きていけます。

でも一人よりみんなで楽しむ方がずっと楽しい。隣の人にやさしくしてまた明日からみんなと一緒に

爆笑してください。


杉田はちょっとウルウルしてたよね。4年間お疲れ様


そして蛍の光のイントロが流れ

みんなで大合唱


それが終わるとprayが流れる中メンバーが4方向に向かって挨拶。


で終了です。


映画館では映画館のみサプライズがあったみたいですねェ

羨ましい^^



かなり長くなりましたが読んでくれたみなさんありがとうございました。



春祭りが終わると女子8名でカラオケに行ってガールズトーク、いやオタトークして盛り上がりました。

ほんとにありがとう☆

チケット譲ってくれた○○ちゃんありがとう。