#1113 独裁 | プロパンガス

プロパンガス

いっしょうけんめい働いた人が
せめてビールぐらいは安心して
本物を飲める世の中をつくろう

日活
ヒトラー ~最期の12日間~ スペシャル・エディション

ブログって、なんなんだろうね。


リトル考えてしまったよ。


このブログはあくまでも私的なもので、何を書いても基本的には自由だと想ってる。


特にここは、営利目的じゃないし。


たまにアマゾンのアフィリエイトを貼ったりするけど、それは画像をタダで使わせてもらうことだけが目的で、誰も買ってくれなくていいし、現に1円ももらったことない。


アメブロは賞金制でアクセスを競ってるけど、もしもプロパンガスが賞金をゲットした場合、コメントをいただく読者諸兄に分配させていただくこともすでに皆さんとお約束済み。


だから、公序良俗に反することも書くつもり。


それでもやっぱり、誰かを傷つけるようなことはできるだけ避けるようにしたいと考えているし、己の主張の表現のためにどうしても書くときも、自分で責任の取れる範囲内で、と想っている。


そんなわけで、この映画を観た感想は、やはりここには書かないのが懸命だと判断した。


国内法はともかく、ドイツの法律に照らせば処罰の対象になるような内容になると想うし。


でも、なんだか、窮屈だねえ。


ついでに言うと、太蔵 、彼の肩を持つ気などサラサラないけれど、ってか、むしろかなり嫌いなんだけど、非営利のブログの上での盗作、あそこまで責められなきゃいけないんだろうか。


ちょっと世知辛くね?


「一家の主になることの責任は、太陽よりも重い」なんて表現、そこらじゅうのブログが茶化しながら、杉村太蔵議員の言葉とかって引用元を示すことなく、ガンガンに遣ってるじゃねぇかよ。


たかがブログじゃん、肩の力抜こうよ。