$ぷうの赤い日記帳

お祝いは9時半から・・・と家族で約束していたものの気分がのらなかったしなんだかな~だったので目が覚める10時前まで寝てました@元旦。

みんなが寝静まった明け方、紅白とジャニーズカウントダウンはチェック済み(爆)

せっかく作ったんだから・・・
そのままでん!て出そうかな・・・とも考えたけどお皿に盛り付けてみる。(無計画><)
写真にも残しておこうと。

オットが嬉しそうに手伝ってくれた。
いきなりそのコップでチューハイですか???(ノ゚ο゚)ノ

まだこのとき怒ってたのか、ジブン。写真ゆがんでるし・・・仕込んだから揚げあげ揚げるの忘れてるしっ(汗)
マヨネーズやけくそだしっ!笑






ぷうの赤い日記帳

毎年簡素化しているなんちゃってお節。
大きな海老もなくなって今年からいつも食べている尻尾なしのエビフライ。
オットが衣付けを手伝うと約束したので今年から牡蠣フライも少し。



ぷうの赤い日記帳

いつもは先に食べていいよ~^^て言ったら遠慮なく食べ始める男子のみなさん、なぜかこの日は「待て!」状態(笑)





ぷうの赤い日記帳

自分で作ったもの
・赤飯
・数の子
・鯛の子の卵とじ
・コンニャクの煮しめ
・筑前煮
・エビフライ
・カキフライ(衣付けはオット)
・田作り
・ぶりを焼く(小)
・かんたんローストビーフ
・お雑煮

     あとは実家で交換したものや購入したもの。


義両親と一緒にお祝いしていた頃、買ってもらった豪華なお節でその意味とかetcを子供たちにもう教えたからそろそろもういいかな・・・

大人はばまぁ~こんなもんやろ・・・とお酒でちびちびたまにはおいしいけれどうちの子供たちにすればスクエアのお皿の上はブリ以外、罰ゲーム状態である(笑)
やっぱり寒いときは温かい食べ物がおいしいな~♪

来年はどうする?
年末にこの写真見て決めることにしましょ!