今日はすもも | モンテッソーリサークル ぷらたなすの木

モンテッソーリサークル ぷらたなすの木

モンテッソーリ教師を目指す、普通のママ。
我が子と、周りの子ども達に学ぶ、あれこれを綴ります。

今回もまた、たくさん採れた果物を、何とかお仕事にしようと持ち込みました。


今日は、自宅の庭になる、すももです。今年は豊作でした。


同じように分けてもつまらないので、今回はソーティングです。仲間分けをします。

 

熟れ加減がいろいろあり、完熟のやわらかいもの(色は深紅)と、そろそろ食べ頃のプリッとしたもの(オレンジ~赤)と、かたい未熟のもの(黄緑~黄)の3種に分けます。
1435475909506.jpg


1435475977944.jpg


以前も書いたことがありますが、モンテッソーリの教具には、ソーティングのお仕事は少ないのです。

きちんと規格どおり作られているので、当然と言えば当然ですが、反面、日常生活は、あいまいさを含むものばかりなので、ソーティングのお仕事がとても多彩に展開できます。

もうちょっと揉めるかな、と思い、見ていましたが、すんなりと終了。

(いつもちょっと、揉めるのを期待していたりして。どんな話し合いになるかと。)


お待ちかねの試食タイム。


まず、匂いを嗅いでみようね、とみんなでクンクンしてみましたが、どれもあまりしません。

こんなに香りのない果物もあるんだね、ということが分かればよし。


では、味見。

真っ赤な実と、オレンジの実を食べ比べてみます。

黄色はやめておきましょう。(青梅みたいに毒があったら嫌だからね)(調べず適当に言ってますが)


食べてみて、みんな、かなりがっかりだったかな。

敏感な子どもの口には、酸っぱ~い。

皮のすぐ下は、歯が浮くような渋さもあります。

見た目は、大きいさくらんぼみたいなのにね。
1435475447430.jpg

苦手な子もいたようだったけど、分けあって、好きなだけ持って帰ってもらいました。

今回も、みなさんご協力ありがとう。


一応、すももの名誉のために。

果樹農家さんが作った、売ってるすももは、きっともっと甘くていい香りがすると思います。

うちのは、野趣あふれる、昔ながらの品種なんでしょう。



おまけ。

前日に、採ってきて洗う時、水に入れたら、実のまわりに空気の膜ができて、キラキラと光ってきれいでした。

果皮が水をはじいているようです。

みんなにも見せたかったので、数個だけ洗わずに持ってきたのですが、分かったかな。


何十個の実が光った時の感動は、ちょっと伝わらなかったけど。


1435475640900.jpg