随所、気付きをいただけるブログのひとつ。

神泉で働く社長のアメブロ



そこで、『進捗会議のあり方』というentryを目にしました。



------------------------------------------------------------
僕が進捗会議で聞きたいのは月次予算、Q予算、年次予算に
対しての進捗状況、及び進捗が遅れている場合には
その対策、及びそれによって進捗を戻せるかどうか。
そのうえで事業上のトピックスや懸念事項(リスク)を聞きたい。


僕は進捗会議とは発表する側にとってみればアドバイスをもらう場であり、
聞く側であればアドバイスを提供する場であると思っています。


もっと積極的にその会議において自分が存在している付加価値を
あげるように努力して欲しい。
------------------------------------------------------------



ついつい、TODOとか進捗を報告してしまいがちの進捗会議。。

見に覚えがあります。。なるほどそわそわ。。



上司の目線を自分の目線にすること。

しっかり意識して日々物事を考えていないと、ですね。