すっかりすっかりご無沙汰してしまいました血

私、乳母は出産・子育てがない時は、愛護の方も少々お手伝いさせて頂いてまして・・・。

そちらが非常に忙しかった訳でakn

おまけの持病も発症。それでもって、旦那が事故ってsssがボロボロで走れなかったり。

踏んだり蹴ったり。家に居ながらもマネー出て行く出て行く・・・・号泣


そんな中、明るい話題を音譜


9月13日、am0135から始まったチワワ母さんのお産。

今回は少し楽でした。乳母もチワワ母さんもakn


1頭目が生まれるまで2時間半掛かりましたが、それからは1時間半で3頭産んじゃいました。

♂1♀2、全部見事にチョコタン。


長女 おチビちゃんですが、102gうまれ。

次女 おでぶちゃん、150gで生まれ。もう直ぐ目が開きそうですにこ

長男 これは普通 115g生まれ。




++チワ・ポメ・プー仔犬出産&子育て奮闘記++



生まれたばかりの画像ですが、綺麗なダークチョコですハート





そしてもう1頭、チビチワワ母さんから3頭のチワワBABYが生まれました。

予定日を1日過ぎた翌日、体温が37度まで下がるも、チワワチビ母さんの食欲は衰えず。。。

(ノ_-;)ハア… これは切らないといけないなぁ。。。という事で、帝王切開になりました。


だけど、チビチワワ母さん自体、通常で1.6~1.8kgしかないので、赤ちゃんも小さい。




++チワ・ポメ・プー仔犬出産&子育て奮闘記++



こちらは、チワワ母さんと反対で♂2♀1。

とてもとても小さいので、病院でも、ミルクを飲む力がないかも・・・と心配されていましたが、

何の何の!!

乳母も心配で数日は2時間半置きに授乳してましたが、それも数日だけ。


生まれたときの体重♂1  55g⇒7日目 99g

            ♂2(お腹に白あり) 59g⇒68g

            ♀72g⇒109g


と、少しづつですが、成長してます嬉しい



1番心配してた♂の腹白君ですが、最近は授乳も嫌がり、チビチワワ母さんのミルクのほうが良いようです。





++チワ・ポメ・プー仔犬出産&子育て奮闘記++



生まれて5日目の1番のチビちゃん。

やっと60gを越えた頃ですおんぷ


初めは全頭、イザベラ&タンかと思ったけど、なんとチョコタンでした。。。゛(ノ><)ノ ヒィ


今回6頭ともチョコタン(爆)



それでも元気に育ってくれたら良いかなハート