4月22日、無事にポメラニアンBabyが産まれました音譜

 

もう、1週間も前なんですねあせる

 

実は、今回の子達、

産まれた時からすごく小さくて、

生きていけるかどうか…

 

母犬も初産で『赤ちゃん赤ちゃん』になってしまって、

ご飯を食べなくて・・・・・お乳が出ないガーン

 

母犬は落ち着くまで、別部屋で過ごさせて、

乳母が2時間半置きに授乳してました。

 

 

本当に小さい子は、体重の増えもゆ~~~っくりで、

暫く気が抜けません。

 

 

 

産まれてすぐ。

ウルフセーブルかなはてなマーク

産まれた時の体重が、なんとビックリマーク57g滝汗滝汗滝汗

小さい……

小さすぎる汗

 

 

 

 

 

産まれて5日目。

まだまだ宇宙人(笑)

 

 

 

 

 

生後5日目、ミルク授乳後、

やっと78gまで到達。

だけど、まだまだ小さいダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次男、オレンジ君。

この子も生まれた時、78gで小さいなぁ~と思ってたけど、

もひとつ小さいのが居るから、

安心に育つ許容範囲内。

 

 

 

 

 

 

 

生後5日目。

やっと100gも超え、

通常産まれて位の体重にまでなったニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

初産の向日葵もやっと落ち着いて、

母乳と、乳母の哺乳の両方から

仔犬育て中ラブラブ

 

 

 

今まで、1番小さかった仔犬は、

L・チワワの55gで生まれた子。

ゴーゴーと呼んでた子の子犬ちゃんは

小振りながらもシッカリ育ち、

新しいオーナーの元で

シニアにはなってるけど、

いまだ元気に過ごしています。

 

 

 

しかし、あの頃は乳母も若かったwww

半世紀を生きて、

そろそろあちこちにガタが来てる昨今、

2時間半置きの授乳は辛い爆  笑