次の模試までの計画 | 多浪の受験ブログ~I will be a doctor. ~

多浪の受験ブログ~I will be a doctor. ~

ブログの説明を入力します。

 みなさんこんにちわわ


 今年度僕にとって最初の模試が5/11にあります。代ゼ〇のセンター模試です。ですのでそれに対する


勉強計画なるものをたてたいと思います。これまでそういうことをしたことがなかったのですがこういう姿勢


がダメだったのかも知れません。代〇ミの模試は範囲が決まっているので計画できるところは計画したい


と思います。


 国語、英語、数学ⅡB、理科は全範囲のようです。理科はとりあえず旧課程で受けます。


 数学ⅠAでの真新しい範囲はデータの分析(数学Ⅰ)、図形の性質(数学A)、整数の性質(数学A)で


す。図形の性質は旧課程にも存在していた気がしますが、青チャートをしていると多面体が新しく加わっ


ていました。この対策としては前述の「青チャート」を見直し気になるところを解きなおすようにしたいと思い


ます。


 僕は地理が苦手です。今回のこの学習計画はこの教科のためにたてるといっても過言ではありませ 


ん。センター模試までセンター地理の授業は3回しかないので授業はあてにしません。今持っている参考


書と去年のテキストで対策をたてます。また、今から模試までに地理Bの全範囲を無理に学習しようとす


ると時間が足りず、理解や知識が薄くなってしまう気がするので出される範囲だけを集中して学習します。


範囲は「自然環境」、「生活と文化(都市)」、「資源と産業(農牧業)」、「世界の諸地域(アジア)」、「現代世


界の諸課題」、「地域調査」とのことです。()がついてるとこはそこをすりゃいいですかね。自然環境は地


形のところをすればとりあえずいいでしょうか。現代社会の諸課題はどうしようもない気がします。何かい


いやり方があればぜひ教えてください!地域調査は地図の読図をやろうと思います。持っている参考書


は瀬川の黄色い本とその問題集2冊、統計データの読み方が面白いほどわかる本(いずれも中経出版)


地理ノートぐらいです。友人にすすめられたのでとりあえず今回は瀬川さんの参考書をしっかりやりたい


と思っています。


 国語は単語と文法をしっかり復習してのぞみたいと思います。読解はとりあえず授業だけにして単語と


文法を最重視します。


 英語はトミタ先生のテキストの付録を勉強します。今年こそ最後まで読み切ります(笑)


 数ⅡBは青チャをします。


 化学は旺文社の「基礎問題精巧」、生物は「大森〇のセンターはこれだけ!」をします。こtれまでの反


省から少数精鋭でいきます。


 疲れたので最後少してきとうになりましたがさいごまでよんでくださってありがとうyございます。へんかんするのもつかれた(笑)かいぎょうするのもつかれた(笑)

さよならいおん