3月31日

ママライフ85日目

今日は陽射しが強く、ちょっと外にいたら汗ばむくらいの1日でした
そんな今日、名古屋では桜満開宣言がありましたね

やはり桜を含め、お花がキレイに咲いているのを見るのは心洗われる気がしますし、気持ちが温まります


ここ7~8年間で、プリザーブドフラワーやシルクフラワー、アーティフィシャルフラワーなどのお花に触れ、資格もいくつか取得してきました

もちろん、半永久的に長持ちするし、色々なアレンジができ幅が広がるので、そのようないわゆる造花も好きですし、もちろん生きたお花に見えるようにアレンジもするわけなのですが、季節やイベントごとにアレンジを作れば、ものが増える…という、シンプルな生活を目指す者からすると、逆方向へ向かうことになるわけで
時期が過ぎたらそれを捨てる…というわけにもいかず…

だから最近は息づかいが感じられる生きたお花の方が好きです
今年から本格的なガーデニングを始めたいなと思っているくらい
そこから1輪とかだけでも摘んできて、お部屋に飾る…
って、すごく豊かな、エレガントな生活に感じるんです
生花なら、ものが増えるということもなく、その時々で、季節やイベントに合うものが飾れますしね


わたしの生活に欠かせないお花
それ一つをとっても、理想の生活スタイルを実現させるためにやりたいことが見えてきたな~と思います

他の事柄でも、自分なりのシンプルでエレガントな生活のための行動の仕方が具体的なものに落とし込めてきました
一歩一歩近づいていると思うとワクワクします
 

さて。
今日の紗良ちゃんは、ばぁばが買ってくれた銀座和光のエプロンを付けてみました
すごく可愛くて、ママがお気に入りです

{E2F4F86D-8F3D-41CF-BE4A-CB26772A8BF1}


そして今日も朝から、どこよりも勉強になるママ友LINEグループで、育児の悩み相談をしてみました
やっぱり頼りになるなぁ
本当にこれを世の中のママやプレママにも広げていきたい
今、それを実現すべく、いろいろ模索中です
こちらも楽しみすぎる企画



instagramも是非フォローしてください