今日は夫の母を病院につれていく日。

朝8時に病院に到着。
車椅子なので、車の乗降に一苦労。
私も大変だが、素人にやっとこ抱えられて移動する義母も不安だろうなあせる

ホームヘルパーの講習に行って、介助のお勉強をしなくてはとつくづく思う。


よりによって連休明けなので、予約があってもすで4時間待ち。

途中、採血・採尿・レントゲン・骨密度測定の検査をこなす。

車椅子→トイレへの座り直しがつらそうなので、「採尿」が一番負担を感じる。
こういう細かいことも、実際に自分が介助をすることで初めて気づく。

母ちゃん、勉強させていただいてます。

あとは診察を終えて、お薬をもらって、40キロ離れた夫の実家に送り届けるのみ!

頑張るぞ~くぁあああ


車



ただ今、帰宅。

つ、疲れた…。

でも、いつも義母は何度も感謝の言葉を伝えてくれるので、
なんとかがんばれます。

今、老人に優しくして徳を積んでおくと、将来優しくしてもらえるはずワタシ…。






Android携帯からの投稿