~覚え書きとして~



11月22日(木に)婦人科受診した。


9月に2回、各一日づつ不正出血。

11月、生理が10日ほど続く。胃もずっともたれているような気がするので

とりあえず受診してみることに。



11時に学会に出発、という主治医の外来に11時03分にジャンプ・インしてしまい

半分腰が浮いた状態の主治医に見てもらう。


「切った部分からの出血ではなく、子宮内部からの出血っぽけどね~。

とりあえず止血剤だしとくから」


とのことで、タジン錠とトランサミン錠を処方される。


いつもの細胞診とHPV検査。


2週間後の結果が気になる。



※前回の検査  12/7/6

結果 ASC-US (意義不明な異型扁平上皮、従来のⅡ~Ⅲaに相当)



子供の成長をずっと見守ることができますように。