ヘアドネーション | 春風あかねのブログ

春風あかねのブログ

歯科衛生士とケアマネージャーの資格を持っています。くも膜下出血からの生還。最近では自己愛性パーソナリティー障害の人との関わりを絶とうと決心。

長女の結婚式が4月にあるので留袖を着る予定の私は髪を伸ばしています。

先日患者さんから「あなた髪長いわね。伸ばしてるの?私も伸ばしているのよ。お友達に小児がんの子どもたちにカツラをプレゼントする団体があってそこに寄付するのよ」というお話をされました。

数日後何気に観ていたTVで「ヘアドネーション」https://www.jhdac.org/

の紹介をしていました。

そのあとネットで調べました。どうせ結婚式が終わったら切ってしまう予定なので私も寄付しようかと思い始めました。

TVではかつらを待っている子どもたちはだいたい2年。それでは遅すぎると医師の言葉がありました。抗がん剤が効いてきて副作用が出始める2~3週間後にしてほしいと。

 

1人のかつらを作るのに30~40人分必要で手間がかかるそうです。

それでも、お金には代えられない何かがあると思うから私はやることにしました。

くも膜下出血で前頭葉の髪の毛が剃られてしまい、半年間落ち武者状態で髪の毛がなかった私は帽子をかぶったり、ウイッグをつけたりしていました。なんとなく髪の毛がない状態はわかる気がします。

 

早速いつも行っている美容院で確かめました。断られたら提携している美容院を探してそこに行くしかないからです。

答えはOKでした。

よかった。

ちなみにカットした髪は長さ31cmはないといけないのでまだまだかな。今年いっぱい伸ばしてみます。