(軽井沢②http://ameblo.jp/racheldoctor/entry-10047941414.html のつづきです)


三笠ホテルを出た後は、やっぱりひと休みでお茶コーヒー

避暑地軽井沢には、雰囲気のいいおしゃれなカフェがたくさんあるので

いつも楽しみですcafe(カラー)

↑三笠ホテルのある通り霧

森林浴ができる軽井沢らしい道き


今回は、同僚夫妻の希望で

離山房 (りざんぼう)

というカフェへ。

深い緑の中にたたずむ、和の雰囲気の趣のあるカフェでしたコーヒー

ジョン・レノンが通った店だそうで

写真などがディスプレイされていました。

娘が移動中の車で寝てしまったので、

我が家は夫と交代で店へcafe(カラー)

同僚のお子さんが、トレイを落として割ってしまい

静かなカフェに音が響き渡るというハプニングがあったので、

もっとじっとしていられない娘がお昼寝中でよかった~(^_^;)


この旅行での宿泊先は、夫たちの会社が

借り上げている別荘なので食事はついていません。

妻たちは

旅行先でまで料理したくな~い!!

と(苦笑)、カフェの後はパン屋さんやスーパーで滞在中の飲食料を調達スーパーのカゴ


高原や避暑地って、なぜか素敵なパン屋さんが多いですよね~食パン


これも、同僚夫妻セレクトで

農工房 銀亭(しろかねてい)

というベーカリーへパン

たまには人についていく旅も楽でいいなぁ(^o^;)

山小屋っぽいつくりの、素敵なお店でした食パン

そして、夜中のお酒やお菓子、フルーツを買い込んで

宿泊先へ車

今回は会社関係なので、夫たちがすべて手配してくれたので

どんなところかもよくわからないままに連れて行かれたのですが

プリンスランド の中にある別荘でした家

軽井沢と草津の間にあります。

娘を軽井沢おもちゃ王国に連れて行ってあげたいと

前から思っていたので、同じ敷地内にあってラッキー笑い

食器とか調理用具は一式あるみたいだけど、

食材とか何もないから・・・と聞かされていたので

てっきりバンガローのような

ホント寝るところくらいしかないような小屋を想像していたのですが

素敵なログハウス風の別荘で大満足ドキドキ

中もシャンデリアや素敵なソファーや暖炉まであって
この別荘のオーナーさんはお金持ちなんだろうなぁキラキラ
てゆうか、別荘持ってる時点でお金持ちなんだけど(^_^;)
別荘持っていると、使わなくなったらこうやって企業に貸し出したりする
資産にもなるのねひらめき電球
私たち家族が住んでいるところより、立派な別荘でした家

食材以外は何でも揃っていて
管理人さんやお掃除の人が入るので手入れも行き届いていて
とってもきれいキラキラ
別荘じゃもったいないくらい、普通に住めちゃうよ~ショック!
もちろんテレビもちゃんとあって、
うちより立派な薄型大型テレビでサッカー観戦できましたサッカー
2階建てで部屋もたくさんあるので、
2家族じゃもったいないくらいあせる
家族だけで来なくてよかったなぁ(^∇^)

食事なしとはいえ、6人でなんと5000円で泊まれるなんてラッキークラッカー

1家族2500円ですよかお

会社もたまにはいい所あるな~

給料上げてくれたほうが嬉しいけど(苦笑)


別荘ライフいいなぁドキドキ快適ラブラブ!

ただ一つ・・・山の森の中なので

あたりまえだけど外は虫だらけで・・・クワガタ

それ以外は(笑)、本当によかったですアップ

信州の近代遺産
¥9,450
Amazon.co.jp

軽井沢マップ&ガイド07~08
¥400
Amazon.co.jp

軽井沢ヴィネット 2007年夏号
¥800
Amazon.co.jp

小さな森の家―軽井沢山荘物語/さとう つねお
¥2,447
Amazon.co.jp