私のいないところで、コメント欄が大変なことになっています。


有楽町イトシアにおでかけした記事http://ameblo.jp/racheldoctor/entry-10052720699.html

が、なぜこんなことになるのかが

私にもわかりませんが・・・


うちの娘に弟か妹を作ってあげることのすすめ

のコメントから火がついてしまったようですが

これは、娘を生んで障害がわかったときから

ずっと考え悩んでいることで、

今、私たち夫婦の一番の悩みです。


そんなときに、とてもきつい一言です。


私たちも、自分たちにもし何かあって先に死んでしまったら

この子はどうなるのだろう

と毎日のように考えます。


助けてくれるきょうだいがいたらどんなに心強いだろうかと

思います。


本当に、娘を失うのは辛いことだけど

娘を残して死ぬくらいなら

娘より一日でも長く生きたいと願っています。


悲しいことだけど、娘は

がんばっても

そんなに(平均寿命ほどは)

長く生きられない病気のようですが。。。


同じ病気の子で、小さいうちに命を落とした子もいます。

うちもいつ同じことになるかという不安は、いつも持っています。

普通だったら、当たり前に夢見る将来が

見えないのです。


わざわざおすすめしていただかなくても

ずっと二人目について考えていますので

そっとしておいていただけませんか?


今は、まだ実行する勇気も余裕もない段階です。


また、健常な弟か妹を生めたとしても、

その子だけに、重い病気のお姉ちゃんの負担が

かかってしまうのではないか・・・という悩みもあります。

お姉ちゃんの入院手術のときは

寂しい思いをさせてしまうことになるし、

何かと普通の子より我慢を強いられることが多いでしょう。


二人目が重度の障害児である友人がいます。

その子は、かなり難しい病気で、

全国で二人の医師しか手術できないそうで

地方の病院での通院、入院、手術が必要です。

友人もその近くにウィークリーマンションを借りて

1ヶ月以上過ごしました。

そのため上の子は、下の子入院中にずっと預けられていました。

とてもいい子にしてくれていたそうです。

だけど、上の子は円形脱毛症になってしまいました。

まだ3歳なのに、無理していい子になっていたのかもしれません。

大好きなママと離れなければいけない寂しさや我慢が

ストレスになっていたようです。


もうすぐ、また娘の脳などの検査があります。

その結果次第ではまた、入院手術になる可能性があり

検査が近づくにつれて、不安と心配で憂鬱な日々を送っています。


もし今回の結果が悪くなかったら

娘も2歳になってしまったし

(とはいえ、発達遅延があるので

2歳になったといっても、普通の1歳前後の子くらい

なところも多いです)

夫も「ちゃんと考えようか」と言ってくれています。

ちゃんと考える、というのは

相談にのってくれる先生を実際に探したり

娘が生まれたときに、障害を見つけられなかったり

ひどいドクハラにあったりした経験があるので

今回はもっと慎重に

技術も人柄もよい、信頼できる産婦人科医を見つける

ということです。


我が家はそう簡単に、ハイ、次の子というわけにはいかないのです。


私自身、高齢になればなるほどリスクも高くなるし

自分の体力的にも自信がないので

早く作れれば作りたいし、あせっています。


最近知った、同じ病気の子は

小学4年生にして、すでに15回もの手術を受けていました。

娘も同じ道を歩むのかと思うと

気が遠くなります。

そんなに何度も痛い思いや辛い思いをさせるような障害児を

もう一人生んでしまったら・・・

という恐怖、不安、心配が

私にはまだ拭い去れません。

一人目から障害児だったので、

私は健康な普通の子を生めないのではないか・・・

と自分に自信がもてません。



情報提供・交換の場にもしてほしいと思っているコメント欄ですので、

活発な議論をしてくださるのは構わないのですが、

明らかに嫌がらせ、暴言、罵り等、人を傷つける発言は

どうかしないでください。

仮に正論だとしても、説得力が全くなくなりますよ。


ここのところ、不快な嫌がらせコメントは削除していましたが、

削除すればするほど、刺激されるのかまた来る気がするし

削除しても私自身は一度目を通さなければならないので

一人で受け止めるのも辛くなり、削除するのもやめました。

公開すれば、必ずわかってくれてかばってくれる人たちがいることも

今までブログを続けてきてわかりましたから。


なかなか出て来れなくてごめんなさい。


今回はあまりにも、コメント欄が白熱しすぎているようで

色々考えているうちに

削除するタイミングを失ってしまったというのもあります。

「異様」「親のエゴ」「可哀相」「不幸」「悲惨」そして「害児」

これは、私を応援してくれる読者さんのコメントに対するものだけでなく

私へのコメントとして理解していいのでしょうか?

ぐさぐさ突き刺さる、言葉の暴力に頭痛がひどく、

他にも娘の病気のことでショックを受けることもあったので

少し寝込んでしまいました。


また、娘の体調が不安定になってきていて

ブログの管理どころではなく

相手にするのも時間の無駄と思ったので

正直、勝手にやってくれという気持ちもありました。

私が出て行くと、ますます収拾つかなくなるかなと思って

しばらく静観しようと思っていましたが

もう限界ですね。

これが炎上って言うのかしら?


きょうだいを作ったほうがいいというアドバイス関連の

コメントは、ここまでとさせてください。

貴重なご意見ありがとうございました。