根岸ステークス2024年 | パズルのように解く競馬(競馬番組系)

パズルのように解く競馬(競馬番組系)

競馬番組というルールの変化を読む。
毎年変更されるレース仕様や条件。
そこに主催者の思惑が隠されている。
絶対の競馬を目指して取り組んでいきたい。

地方でダート3冠が整備され施行される2024年。

 

今年のフェブラリーステークスには3冠を経由した馬は出走できない。

 

それは2023年のチャンピオンズカップもそうだった。

 

2023年 フェブラリーS 3冠整備前

2023年 チャンピオンズカップ 3冠整備前

2024年 フェブラリーS 3冠整備前

 

2024年 チャンピオンズカップ 3冠整備後初の古馬GⅠ

 

2023年のチャンピオンズカップのステップレースからみていくと・・・

 

 

 

 

 

 

みやこステークス

1着 セラフィックコール 牡3

2着 メイクアリープ

 

武蔵野ステークス

1着 ドライスタウト

2着 タガノビューティー

 

東海ステークス

1着 ウイリアムバローズ

2着 オメガギネス 牡4

 

セラフィックコールとオメガギネスは3冠設立前の世代でダートでは連対を外していない馬達。

 

なぜ武蔵野ステークスでダート無敗や連対し続けた馬が主役にならなかったのかといえば・・・もともとそのような馬が不在であったから。

 

いなかったから使えない・・・だからぞろ目?

 

エンペラーワケア 芝戦で5着歴あり

サンライズフレイム 3着歴あり

 

3着まで許されるのか?

 

3着が許されないならば ◎エンペラーワケア