今日は待ちに待った卵胞計測の日!

こないだは9~11ミリだったので、今回はどのくらいまで成長してるか、どきどき。


うちの病院の診察呼ばれる順番はネット予約順です。

なので、11時枠だと、10時50分までに来ると、ネット予約順。

10分前以降にくると、後ろにまわされてしまう。

今日は踏み切りでかなり待たされてしまい、病院についたら11時5分・・・

15分も過ぎていた。

12時台くらいまでかかることを覚悟していたんだけど、5分もしないうちに呼ばれた。

今日は患者さんが少ない日だったのかしら???


さて、お待ちかねの卵胞計測。

モニターで見ただけでも育っているのがわかって、うれしい!

結果、16ミリが2つ、15ミリが1つ、13ミリが2つ。

メトフォルミン療法が私に効いたらしく、今まで見たいな小さなつぶつぶの卵胞は見当たらなかった。

数が減った分、うまい具合に成長したのかな?


先生も診察室にもどってきたとき、すっごく笑顔で、

「本と今回めちゃくちゃいいね~!張りもあって、質もいいね。」

と言ってくれました!

そういわれちゃうと、変に期待してしまいそう・・・。


このままHMGは継続して、13日に3回目の卵胞計測をすることが決まりました。

13日にはどれか20ミリになっていてくれるといいんだけど。


周期11日目。体温36.43℃

今期の低温期はほんと、ほぼ直線に近い状態。

右肩上がりに排卵後あがるかな。