なんか、1日24時間じゃ足りません。


やりたいことを少しでもやろうとすると、どうしても睡眠時間を削らないといけない。


仕事もはやく、覚えたい。(10年勤めて初めて違う課を体験してるので)


語学もやりたい(ちゃんと検定試験を受けたい)仕事で使えるレベルにしたい。


家も最近掃除が行き届かないから、その辺もちゃんとしたい。いらないものは捨てたい。


でも、hannaや私の通院だとか、普段の家事なども重なるとなかなかうまく行かない。



睡眠不足だよ、あんまり頑張り過ぎないようにね-


このあいだ、母から言われた。


先々週から風邪を引いて、先週月曜日から大阪から来てくれた母に。


まだいける、と思った金曜日に念のため病院に行ったし、クスリももらったから、もう週末で治ると思ってた。


けど週末にさらに悪化。


立ち上がれないほどに。


それでも月曜仕事行って、そのあとに点滴しに病院へ。


最初っから点滴しとけばよかったのかもしれないけど、あのときは私も先生も必要ないって思ったんだよね。


やっぱ体を回復させるだけの体力のこってなかったみたい。



そして今日は一日中頭痛。


絶対寝不足だわ。


でも何時間寝たら体が満足するのか?わからない。


とりあえずまた栄養ドリンクで体もたせて・・・ってなりそう。


ゴールデンウィークまで頑張れるかな、私。