チャーミーのスマイル生活 -274ページ目

野菜料理:ベーコンたっぷりポテトコロッケ

IMGP6591.JPG

◆材料
ベーコン・・・90g
玉ねぎ・・・90g
ジャガイモ・・・2個
ニンニク・・・1かけ

塩コショウ・・・少々
バター5g
天ぷら粉
パン粉
サラダ油

*************************

ジャガイモは皮を洗ったらラップで包み、レンジで
5分ほどチンして柔らかくなったらマッシュして
塩コショウを少ししてバターを混ぜておく。

玉ねぎとベーコンは細かく刻んで
よ~~く炒める。

マッシュしたジャガイモによく炒めた玉ねぎとベーコンを
混ぜて、丸く形を整えて冷ましておく。

水溶き天ぷら粉をネタにつけてパン粉をまぶして
180度くらいの油でカリッと揚げる。

レモン汁でもソースでも好みの味付けで食べる。
大根おろしで食べてもさっぱりしてまたいいでしょう。

そろそろ無農薬ジャガイモを植えつける季節(^_-)-☆
今回は秋ジャガを使ったけど
また6月に収穫できる新ジャガも楽しみです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

魚料理:手作り魚肉入り丸餃子

IMGP6572.JPG

◆材料
ハマチ・・・半身
豚バラ・・・80g
白菜・・・3枚
ニラ・・・3株

味噌・・・大さじ1
ハチミツ・・・大さじ1
生姜すりおろし・・・大さじ1.5
醤油・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
塩コショウ

餃子の皮・・・26枚

************************

魚と豚肉はフードプロセッサーで細かくして
白菜をニラはみじん切りにする。

肉と魚のミンチに調味料を混ぜて味をつける。
白菜は塩をしておき、水気が出てきたら絞って
ニラと一緒にミンチに混ぜる。

具が良く混ざったら皮の淵に水をつけて
丸くひだを作りながら包む。

包み口を下にしてフライパンでこんがりと焼く。
ひっくり返して半分ほど浸かるくらいのお湯を入れて
湯がなくなるまで蒸し焼きにする。
ごま油(材料とは別)を少し入れてこんがりと皮がなるまで
焼いて出来上がり。

酢醤油にラー油をたらして食べてもOK。
ぽん酢に大根おろしを入れて食べてもOK。


今回は義父が丸い形が食べやすいと言って
普通のひだ付き餃子より喜んでました。
ちょっと不思議な気もするんだけど・・・

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪

野菜料理:キャベツ炒めのかつお節のせ

IMGP6528.JPG

◆材料
キャベツ・・・2~3枚

塩・・・少々
サラダ油・・・大さじ1/2
コショウ・・・少々
かつお節・・・4g

キャベツは食べやすい大きさにちぎって塩を少し振って
少し置いておく。
サラダ油を入れたフライパンでキャベツを炒めて
コショウを振って味を整えて
ちりめんジャコを入れてサッと混ぜ、盛り付ける。
かつお節を食べる前にたっぷりかけて食べる。

温かいうちにかつお節をかけると香りがとてもよくなります。
春キャベツが美味しい季節の1品ですね(^_-)-☆


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪