藤澤ノリマサ クラシカルコンサート 2022 | 思いつくままに

思いつくままに

タイトル通り何でも書いていきます



遠征に行ったのは去年の4/25タウンニュースホールでのノリチカコンサート以来1年4ヶ月ぶり。
久しぶりの新幹線🚄 雲が多くて見にくかったけど、なんとか富士山見れたよ🗻




25年住んだ京都から母の介護のため信楽で同居する事になり心不全末期の母中心の生活が去年の4月から始まったけれど、入退院を何回も繰り返し、転倒して大腿骨骨折でボルトを入れて歩けなくなり車椅子生活になり24時間酸素吸入で病院へ行くにも大変だったけれど介護の仕事をしていたおかげでトイレの世話からベッドへの移乗など経験が役に立ち、母のお世話がしっかり出来ました。


もっともっと長生きして欲しかったのに、あっけなく6月13日に息が止まってしまった。
亡くなる何日か前から苦しいのに、入院したくないからと辛抱していたけれど、苦しさに耐え切れなくなって病院に連れて行ってと言われた時はホントにいいの?病院に行くと入院する事になるよと。
前回入院した時には「あんたは私を病院に閉じ込めて」と怒り、もう病院には行かないと言っていたのに、辛かったんだね。

大好きだった母、もっともっと一緒に暮らしたかったのに母が亡くなってからポッカリ穴が空いた毎日だったけれど、いつまでもメソメソしていてはいけないと8/16から介護の仕事に復帰しました。


ノリ君の歌に励まされ、紀尾井ホールでのファンクラブ先行受付はとっくに終わっているので後ろの席だけどノリ君の生声を楽しみに、この日を楽しみに待っていました。
2019年9/19のポップオペラシアターで初めて来てから
コロナと母の介護で3年ぶりの紀尾井ホールになりました。



セットリスト
💠 一輪の花束
💠 君に会いたい
💠 笑顔の理由
💠 手紙
💠 ダッタン人の踊り
💠 夜明けのヴィーナス
💠 Brand New Day
💠 ヴォラーレ(イタリア語)
💠 煙が目にしみる
💠 漂泊
💠 僕らはこの星で暮らすんだ
💠 愛するかたち
💠 Return to Lif
💠 愛は今も
💠 La Luce
アンコール
💠 Time To Say Goodbye(ノーマイクでも)
💠 VINCERO
💠 希望の歌〜交響曲第九番〜
💠 O sole Mio(アカペラ)

🎤トーク
きおい(紀尾井)する事なくと話して
あれ?受けてませんねって😆ァ,、’`(・ิL・ิ●),、’`'`,、
みんな慣れっこになってるよ(笑)

甲子園で優勝した仙台育英高校の監督が僕と同じ39歳なのに、スピーチがすごい!って言ってた。
ノリ君は歌が素晴らしいから大丈夫🙆‍♀️

今年のお盆は帰省していたと。
東京で初めてコンサートを見た時に父が
「これは、お寺継げないなぁ」って話していたと。

電車に乗った時に高齢者に席を譲ったら
人を年寄り扱いにするなって!
絶対ゆずってあげないと思ったと(笑)
ちなみにその人、次の駅で降りたそうです(-.-;)

Brand New Dayの最後の方で
♪ 去年は緊張してたけど〜今年はリラックスしてる〜
って言いながら歌ってくれたので、ノリ君が楽しんでるのがこちらに伝わって来てイイ!すごくイイ👍

ファニコンでもお知らせが出たけど11/23に初めての
大手町三井ホールでの2回公演のお知らせがあり。
ニューアルバムの発売日だから新曲が聞けるね。

ノーマイクでも歌ってくれてアンコールでは
スタンディングオベーションで会場の皆んなもノリ君と一緒に盛り上がってメッチャ気持ち良かった❗️
会場が一丸となって楽しめるってコンサートの醍醐味だね‼️


バンドメンバー
森丘ヒロキ(ピアノ)
村中俊之(チェロ)
真鍋裕(バイオリン) バンマス

ノリ君が舞台袖に引っ込んだ時にバンドメンバーで
演奏してくれた「ニューシネマパラダイス」も映画の
情景が思い出されて、とっても良かったです😊



お知らせがあったハンドタオルを買って😄
Changing Point の予約購入したらクリアファイルをもらった。会場に足を運ぶと生ノリ君に会えるだけでなく
プレゼントまで頂けて得した気分🎁

久しぶりの遠征は疲れたけど心は大満足❤️
次は10/1のタウンニュースホール楽しみダー❤️