ウポポイに行ってきました | ranaと森とサルーキと....札幌パーソナルカラーアドバイザーラナの森

ranaと森とサルーキと....札幌パーソナルカラーアドバイザーラナの森

森のとなりで暮らすサルーキのお話とパーソナルカラーアドバイザーのこと、手作りのこと、オシャレのことなど好きなことを書いています♪

こんにちは(o^^o)


札幌のJPCAパーソナルカラーアナリスト®ラナの森の森下 恵です。


パーソナルカラー   オータム

骨格スタイル   ナチュラル

顔タイプ  エレガント  です


ご訪問ありがとうございます♪


ウポポイに行ってきました。



世界史を選択している娘と人類の起源から進化や民族について調べていたところ、

〈人類〉の進化の中で

猿人原人旧人新人と辿っており、旧人にアイヌ民族が含まれたので急に思い立ったのでした。


入場する前の回廊はコンクリートでイラストが表現されていました



ウポポイは(民族共生象徴空間)ウアイヌコロコタンというそうです。


おもてなしの言葉はアイヌ語でこんにちはやいらっしゃいませの単語は聞き慣れない言葉なので、不思議な感覚でした。





昨年、国立博物館としてオープンしましたが、コロナ禍の真っ只中、訪れる機会を逃していました。


今回は突然ではあったものの、ネットで予約し出かけましたが、びっくりするくらい空いていました。

当日でも全く予約なしで入場できそうです。

なので、広い空間をのんびり見学できてラッキーでした😊





折角行ったので、アイヌのオヤツ=ペネイモも食べてみたりと堪能出来ました😊




何気なく出かけられる環境っていいですね。