あおたん。
2歳。
今更ながらお迎えのことを振り返ってみます(〃艸〃)
下書きだけは結構前にしていました( ¯꒳¯ )






お迎え当日。
いざお里へ٩(๑≧∀≦๑)وgo!



遠出なので旅行気分で当然お姉ちゃん達も同行です(*^^*)
何故かは分からないけどお出かけだとルンルンなお姉ちゃん達(o´罒`o)








休憩の高速サービスエリアにて。





狭いけど毎回トイレ休憩などに利用させてもらってます。
走れない広さではないのではっちゃけますよ(๑>ᴗ<๑)
1家族のみで楽しむって感じのラン。かわりばんこに使いましょう٩(ˊᗜˋ*)و












この頃はてんてんもいたんだよー(´;ㅿ;`)
今でも癒しだわ(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
会いたいね😭






私はいったい何をあげているんだろう??笑
おこぼれか?おやつか?
全く思い出せません(゜▽゜:)











前入りだったのでお里の県の観光所へ。




なんて名前か忘れましたが(笑)
いろんな国をモチーフに建物など作られていて綺麗でした(*^^*)




お城にも行きましたよヽ(´▽`)/
山のてっぺんまで歩いて行かないといけなかったのですが、いやーキツかった(笑)
あれは登るのにロープがいりますね。笑
駐車場に杖がたくさん置いてある理由が分かりました(笑)
天守閣からの眺めは最高でした(*´▽`*)♬*゜











で、着いたお宿( •̀∀•́ )✧
てんてーん(T^T)





多頭飼いOKの貸コテージ(*^^*)







ランもいくつかあり、屋根付きランもあるのでお出かけに雨が多い我が家には嬉しいところです♪






では夕食を。
アルミのお皿(笑)


捨てて帰れるので楽なんですよね( ¯꒳¯ )






次の日も小雨が降っていましたが何となく遊べました(*^^*)








なんだかみんな若いね(*´ ˘ `*)
2年前だもんねー。



翡翠ちゃんはもう走らないけど、今を楽しんでいます(笑)




さて、お迎えに行きましょう!!






ごたいめーん(●´ω`●)







もういつ見ても可愛い!



このひときわ小さい黒ごまがあおたんです( •̀∀•́ )✧








クリームの大きい方が文太くん。
ちょっと分からないと思いますが^_^;




男の子2  女の子1の兄妹です(*^^*)



男の子と比べたらやっぱり小さいなと思いましたが今にして思っても小さすぎですね(゜▽゜:)



痩せ方やふらつきなど気になる部分はすでに見学の時点で話していましたが今では置いて帰らずに一緒にお家に連れ帰ることが出来てよかったと思ってます。
子犬だから?みたいに思ってたあの頃の自分に喝を入れたい(ノ∀`)







ほんとにたまたま撮っていたサルパピの写真。
に、うーちゃんとママが( *´꒳`*)♡
1枚しか撮ってなかったのにそこに写っているとは!もう縁があったのかしら?(o´罒`o)






ちっちゃなあおたん(●´ω`●)


いや、ほんと可愛い(笑)


鼻と鼻を合わせてペロッとしてくれました(◦ˉ ˘ ˉ◦)






帰りの道中はね、全然可愛くありませんでした(笑)



クレート入れたら帰るまでギャン泣き(笑)
よくこれだけ鳴けるなと思うくらい(笑)





それに耐えつつ、ご帰宅(*´▽`)ノ ♪







お家ですよー♪



いろいろ匂い嗅いで、探索して♪








おもちゃで遊んだり♪






あーちゃんに仕掛けたり(o´罒`o)
まぁこの頃から大物の素質はありました(笑)



このように、あおたんとの生活が始まったわけであります( •̀∀•́ )✧




いろいろこれからあるとは思ってもみませんでしたが。これを機にいっぱい勉強出来たこともありました!




結果迎えてよかったなと思うことしかありません(〃艸〃)




当時5kgほどしかなかったあおたんですが、病気をかかえながら1週間で2~3kgのペースで成長しました(o´罒`o)
成長しづらい身体ながら肋骨も適度に触れるくらいの子犬らしい体型にもなってくれました( *´꒳`*)♡
食べムラもあり試行錯誤の日々でしたが^_^;
なんで小柄だけど体格だけはいっちょ前(笑)
まだまだスクスク育つかな?




とまぁいろいろありましたが、我が家へようこそ!
あおたん♪




これからもよろしくね(*´ ˘ `*)♡